職種/ポジション
【セールスコンサルタント】
業務内容
▮募集背景 ・事業拡大、顧客基盤の拡大に伴い新たなメンバーを募集しております。 ・現在まで取締役がエンドユーザーに対し、案件のリード獲得やリード獲得後の開発サイドへの連携、継続フォロー等を行ってきましたが、組織増強の意図で専任のプリセールスメンバーを採用し、さらなる体制強化を図るため。 ■配属部署:Salesソリューション事業部 ▮事業内容 プレイネクストラボ株式会社はデジタルトランスフォーメーションを事業の中心に据えているベンチャー企業です。 テクノロジーを活用したITソリューションとして請負や準委任契約での開発業務を事業運営のベースとしながら、2020年からGovtech事業に進出し、行政DXの自社プロダクトを提供して既に130以上の自治体に導入実績がございます。Govtech事業は今後の主力事業として位置付けプロダクトを増やしております。 ※2023年7月にグロース市場に上場する株式会社エルテスのグループに参画。 ▮特徴 (Salesソリューション事業の概要) 祖業でもあるITソリューションは、請負/開発ラボ/SES・派遣と顧客組織や課題に応じて提案が可能です。ナショナルクライアントクラスの有名企業・上場企業からベンチャー企業まで、様々な顧客へのソリューション提供実績があります。 (GovTech事業の概要) 2020年から取り組んでいる『スマート公共ラボ』は、自治体の情報発信や行政手続きや窓口業務のデジタル化を進めるプロダクトとして130以上の自治体に導入されております(導入予定を含む) 自治体向けの総合DXサービスとして2020年10月のコロナ禍でリリース。社会情勢が大きく変わっていく中で、自治体業務も変革を余儀なくされています。行政サービスのオンライン化や省力化に対応した内容となっており、LINE公式アカウントを拡張する機能をクラウドで提供しています。具体的には、職員の負担を抑えて住民サービスをより効率よく提供できるようになり、住民は窓口時間外でも行政手続きを進めたり問い合わせを行うことが可能です。システムを提供するだけではなく、導入代行や運用サポートを強化した他社にない優位性があることも大きな特徴です。 2023年1月には内閣が推進している公的個人認証サービス(マイナンバーカード)を利用した電子申請サービスを新たに開発し、全国では弊社含めて2社しかないソリューションとなります。さらに2024年1月には「ChatGPT」を用いた住民の問い合わせ対応のサービスも新たに開発、実運用を開始しております。 スマート公共ラボは、デジタル庁の「デジタル実装の優良事例を支えるサービス/システムのカタログ」[https://digiden-service-catalog.digital.go.jp/] に掲載されております。 <業務内容> 【職務概要】 ●営業部門や開発部門と連携しながら、プリセールス業務を担っていただきます。 ●単にシステムソリューションを提供するだけでなく、顧客既存業務の顕在・潜在課題についてお客様と共に考え、解決できるパートナーとして業務を行います。 【具体的には】 ●顧客業務や課題に関するヒアリング・ディスカッション ●営業と連携して上記活動の前提となる顧客情報や課題認識のすりあわせ ●RFP対応の一次切り分け、価値付け ●開発進捗に関して顧客への情報連携(プロジェクトの推進/進行管理) ●運用課題や改善要望などのヒアリングを行い、開発チームへの要件伝達 ●プロジェクトの可視化、及び提案資料の作成 ●顧客提案/対応に必要なシステム構成や機能要件一覧、技術説明などのドキュメント作成 ●自社サービスおよび付随サービス提案時の営業同行および技術的な説明 ●ソリューションをお客様に提案する際の仕様決定への支援や、システム導入時のシステム設定業務 ※ご経験や志向性に合わせ業務をお任せします。
必須条件
●法人営業のご経験(商材不問)
歓迎条件
●ビジネスコミュニケーションスキル ●IT職に関する何らかのご経験 ●IT製品・サービスのプリセールス経験
求める人物像
●IT未経験だが今後、IT業界でのキャリアを積みたい ●ベンチャーマインドに適性を感じておられる方 ●経験や学習を繰り返して学習を重ねていく行動力がある方 ●ソリューションビジネスに必要な説得力、表現力、ビジネスマナーが整っている方 ●傾聴力及び提案力がある方
試用期間
3ヶ月※試用期間中、労働条件の変更なし
給与
年収: 500~800万円 月給制(想定年収の1/14を毎月支給、6月・12月に賞与として1か月分ずつを支給) <賃金内訳> ・月額(基本給):280,460円 ~ 448,720円 ・固定残業手当/月:76,690円 ~ 122,710円(固定残業時間35時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給 ・賞与あり(年2回)基本給の1ヵ月分を支給(基本給には固定残業代も含む) ・営業実績に応じたインセンティブ規定が別途あり 【2023年度実績】月給の3ヶ月分の支給 ・月給(月額)は固定手当を含みます。 ・通勤手当:交通費支給(上限:月5万円) ・在宅勤務補助費:通信費支給(上限:月5千円)
勤務時間
始業9:30 ~ 10:00 終業18:30 ~ 19:00 ※9:30 ~ 10:00の間に出社いただくフレックスタイム制です 休憩時間:60分 実働時間:8時間 時間外労働有無:有
勤務地
東京都品川区西五反田3-11-6 サンウエスト山手ビル4F 各線 五反田駅(徒歩:10分) 東急線 不動前駅(徒歩:3分)
休日・休暇
週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 土曜、日曜、祝日、年末年始、有給休暇、個人別休暇、慶弔休暇
福利厚生・諸手当
・通勤手当:交通費支給(上限:月5万円) ・在宅勤務補助費:通信費支給(上限:月5千円) ・社内懇親会(釣り大会、ピザパーティ、フットサル大会、BBQ、ゲーム大会等) ・服装自由 ・ノートPC、モニタ支給(Windows、Macなど業務に応じて支給します) ・書籍・セミナー費(会社負担あり) ・フリードリンク ・月1回程度朝食・昼食サービス
社会保険
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
選考フロー
面接回数:2回(1次面接→2次面接→内定)
社名
プレイネクストラボ株式会社
設立年月日
2016年1月
本社所在地
東京都品川区西五反田3丁目11番6号サンウェスト山手ビル4階
代表者
柏 匠
従業員数
50名
資本金
7000万円
事業内容
ITサービス事業 スマートフォン向けモバイルゲーム開発事業 モバイルアプリ開発事業
企業の魅力
<自社サービスに携われる可能性がある> ●一つの組織にSES、受託開発、自社サービスのエンジニアが在籍しているため、入社後に自社サービスPJTにアサインされる可能性がある(通常は転職しないと経験できない) ●本人の希望とスキルセットの合致から入社時や入社数か月後で自社サービスにアサインされたケースもあり ●自社サービス(https://www.playnext-lab.co.jp/govtech/) 全国自治体の10%弱に導入されており社会インフラとなっている。 <同業を上回る報酬と昇給率> ●原則 前年収UPオファー、同時に内定を獲得した他社オファーを下回るケースも極めて少ない ●平均昇給率約 15%、最大 40% 昇給、一般的には2-3%程度 →前職や他社を上回るオファー且つ、昇給率が高いため入社後数年で年収に大きな差がつく ●利益をオフィス棟に投資するのではなく、エンジニアへ還元する。 <働き方> ●平均残業10時間程度/月 ●リモートワーク比率80%:ハイブリッド型 ●育休取得率100%
プレイネクストラボ株式会社
【セールスコンサルタント】IT業界未経験歓迎!/ 担当役員もIT未経験者の為、安心してキャリア構築!
コンサル転職を成功させる
コンサル特化の転職支援で、
理想のキャリアアップを。
業界未経験の方が7割
MyVisionがご支援する求職者様の7割はコンサル業界未経験の方です。わかりやすい業界/個社説明から始まり、最も難しい選考対策まで、コンサル転職を成功させるためのノウハウが蓄積されています。
中立的なキャリア相談
1人1人の経験やご志向/ご事情に添い、「今は転職しない」という選択肢も含めたキャリア提案をしております。中長期での支援を前提としたキャリアの「パートナー」としてご支援いたします。
利用者様による高い評価
丁寧なキャリア相談、適切なコンサルティングファームの紹介、ここでしか受けられない選考対策。そうした質の高いサービスにご満足いただき、MyVisionは多くの求職者様から高い評価を頂いています。
※1 2025年2~4月に内定承諾し、弊社経由で年収アップを実現した方の平均値
※2 厚生労働省職業安定局 人材サービス総合サイトおよび各社決算資料より 2024年10~2025年3月におけるコンサル特化転職エージェントの支援実績数から弊社推計
※3 2025年9月16日時点