職種/ポジション
コンサルタント
業務内容
MIMIGURIのコンサルティング事業では、不確実性の高いあらゆる経営課題に対し、組織変革、人材・組織開発、組織文化浸透など、多様なソリューションを用いて事業組織の多角的な展開を推進し、ありたい経営の実現を支援しています。 また、MIMIGURIはコンサルティングファームでありながら研究機関としての顔も有しています。 Creative Cultivation Model(CCM)と呼ばれるMIMIGURIの独自理論を基盤に、実践的なコンサルティング実績と研究活動との往復を通じて、新たな理論開発を行いながら既存知にとらわれないソリューションを設計・提供していることも特徴です。 MIMIGURIのコンサルタントは、実践と研究を往復しながら生み出されてきたMIMIGURIの各種アセットを用いながら、多角化支援、事業開発、組織設計、文化開発、人材開発などの専門性を有機的に組み合わせ、問題の本質とあるべきビジョンを見定め、リーダーが向き合う複雑かつ難解なパラドックスに対して5つの専門分野からアプローチし課題解決をファシリテートします。 ●業務イメージ クライアント企業様の経営課題や事業・組織課題の仮説立案〜提案、解決に向けた伴走支援を行っていただきます。 具体業務例: ・経営変革期における事業イシュー・組織イシューの特定〜プロセス設計 ・ 多職能プロジェクトチームの組成とチームマネジメント(チームのポテンシャル最大化を通じた顧客価値最大化) テーマ例: ・経営チームのファシリテーションを通じた経営ロードマップ&理念開発 ・次世代経営人材およびミドルマネジメントの育成支援 ・事業承継やM&A時における組織の求心力向上支援 ・グローバル数万人規模での、全社的な組織文化開発 ・組織人事のCoE / HRBP体制構築と実践 ・知的資本を積み上げ、組織学習を実践する仕組みづくり ・DE&Iの構築や、組織内における対話的態度の獲得支援
必須条件
・BtoB無形商材におけるビジネス職経験
歓迎条件
・コンサルティングファームでのコンサルティング経験 ・事業会社での事業開発(BizDev)経験 ・PL責任を担う事業推進や商品・サービス開発の経験
給与
年俸制(年俸の12分の1を毎月支給)
勤務時間
1日実働8時間 コアタイム:11:00〜16:00 フレキシブルタイム:5:00〜22:00
勤務地
-
休日・休暇
土日祝日 GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、特別休暇、有給休暇
社名
株式会社MIMIGURI
設立年月日
2021年
本社所在地
東京都文京区本郷2-17-12THE HILLS HONGO 4階
代表者
ミナベトモミ 安斎勇樹
資本金
3,000万円
事業内容
経営/事業/組織/マーケティング/デザインなどに対するコンサルティング業務
企業の魅力
・多様な専門性を持つメンバーと共に働くことで、常に新しい知見を得られる環境。 ・リモート勤務が基本で、全国どこからでも働ける柔軟な働き方が可能。
株式会社MIMIGURI
01_コンサルタント
コンサル転職を成功させる
コンサル特化の転職支援で、
理想のキャリアアップを。
業界未経験の方が7割
MyVisionがご支援する求職者様の7割はコンサル業界未経験の方です。わかりやすい業界/個社説明から始まり、最も難しい選考対策まで、コンサル転職を成功させるためのノウハウが蓄積されています。
中立的なキャリア相談
1人1人の経験やご志向/ご事情に添い、「今は転職しない」という選択肢も含めたキャリア提案をしております。中長期での支援を前提としたキャリアの「パートナー」としてご支援いたします。
利用者様による高い評価
丁寧なキャリア相談、適切なコンサルティングファームの紹介、ここでしか受けられない選考対策。そうした質の高いサービスにご満足いただき、MyVisionは多くの求職者様から高い評価を頂いています。
※1 2025年2~4月に内定承諾し、弊社経由で年収アップを実現した方の平均値
※2 厚生労働省職業安定局 人材サービス総合サイトおよび各社決算資料より 2024年10~2025年3月におけるコンサル特化転職エージェントの支援実績数から弊社推計
※3 2025年9月16日時点