職種/ポジション
サステナビリティ事業本部_クレジット創出支援コンサルタント
業務内容
担当企業・自治体等のカーボンクレジット創出に向けたプロジェクト推進 ・ 担当企業・自治体等のクレジット創出に向けて必要な情報を顧客からヒアリング ・ プロジェクトとして審査機関に提出できる状態に計画書等を整備 ・ 審査スケジュールなどを管理し、期日までにJクレジット申請登録を完遂
必須条件
・普通自動車運転免許(AT限定可) ・Excel、Wordなど基本的なPCスキル ・報告書作成スキル ・環境問題やサステナビリティへの関心 ・チームワークを重視した業務経験
歓迎条件
・森林測量に関する知識 ・GISソフトが扱える、詳しい人
給与
400~700万円 上記金額には毎月45時間分の固定残業代を含む
勤務時間
9:00-18:00 フレックスタイム(基本9:00-18:00) ※残業有
勤務地
東京都中央区日本橋2-3-21 群馬ビル 6F
休日・休暇
年間125日(土曜日、日曜日、国民の祝日、夏季(3日)、年末年始(12月29日~1月3日)
社名
株式会社バイウィル
設立年月日
2013年11月11日※2023年4月1日株式会社フォワードから株式会社バイウィルに社名変更
本社所在地
東京都中央区日本橋2-3-21 群馬ビル6階
代表者
下村雄一郎
資本金
10百万円
事業内容
・環境価値創出支援事業(クレジット創出) ・環境価値売買事業(クレジット調達・仲介) ・脱炭素コンサルティング事業 ・ブランドコンサルティング事業 ・まだ日本でも新しいカーボンクレジット創出メーカー
企業の魅力
●環境価値ビジネスという新しいフィールドで、日本のGXを推進する ・カーボンニュートラル実現のために「カーボンオフセット」に目を付けた新しいGX(緑化)ビジネス ・カーボンオフセットで出た売却可能な環境価値「Jクレジット」を使って、カーボンニュートラルに取り組む企業に販売し利益を得るブルーオーシャン戦略 ・地方自治体等から環境資源価値の創出→大手のカーボンニュートラルを義務化されている企業へJクレジットを販売→大手企業と関わるサプライヤーのサステナブルブランドの戦略立案から社外発信までを1社で行う全く新しいビジネスモデル ●ブランディングコンサルで幅広い経験が積める ・ブランドにまつわる戦略から、社外に向けたアウターブランディング、社内パーパスのインナーブランディングまで一気通貫でワークできる ・フォワード時代から業界やビジネスモデルに関わらず幅広い実績と知見があり、さらにGX、SX案件にも深く関わることができる ●マチュアな社員が多く働きやすい環境 ・平均年齢30代半ば。風通しのよい社風と裁量もって働いている社員が集う ・週2在宅、週3出社とメリハリつけて働ける(11時~13時がコアタイムのため子供の送迎をしながら働く社員も多い)
OTHER JOBS AT THIS COMPANY
この企業の別の求人
サステナビリティ事業本部_ブランドコンサルティング部_シニアコンサルタント
想定年収
550~1,200万円
勤務地
東京都中央区
業務内容
ブランド創りにおいて重要な、『ブランド戦略の策定~浸透』『パーパスやビジョンの策定~浸透』『ブランド構築に向けた様々な施策の実行支援』といったコンサルティングプロジェクトにおいて、その推進をお願いしたいと考えております。 ご経験が豊富な方の場合、弊社の事業理解をいただいた上で、例えば若手メンバーの育成をお任せする幹部候補など(マネジメント)としての役割など、適切なポジションをご用意したいと考えております。 ・クライアント企業のブランド戦略策定 ・パーパス・ビジョン策定支援 ・インナーブランディング、アウターブランディング戦略策定 ・ブランド構築に関わる各種施策の実行支援
View More
CNリサーチ&コンサルティング_GXプロジェクトマネージャー
想定年収
1,200~1,500万円
勤務地
東京都中央区
業務内容
BWカーボンニュートラル総研には、大きく二つの業務があります。 ①大手・先進企業に対するGX事業開発コンサルティング 環境領域の課題を解決する新たな技術活用やビジネスモデル構築を、環境価値(クレジットや証書など)を軸とした事業開発コンサルティングで支援し、「先進事例」を創出します。 ②『地域脱炭素推進コンソーシアム』(※)の企画・運営を通じた「地方創生×地域脱炭素」の事業開発 (※)https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000180.000013100.html 地域金融機関を中心に組成された当コンソーシアムでは、「事例創出」「金融商品開発」「政策提言」をテーマとした3つのWGを運営しています。この活動を通じて、地域脱炭素と地域経済活性化を同時に実現させる「象徴事例」を創出します。 ●環境領域の課題整理と解決可能な技術のリサーチ ●課題解決のための戦略オプションやビジネスモデルの企画と評価・選定 ●ビジネスモデルの具体化~事業化支援(事業開発) ●ビジネスモデル拡大のためのクレジット新方法論登録・認証実務 ●コンソーシアムの企画・運営(テーマ設定・ドキュメント制作・ファシリテーション・合意形成・モチベート) ●その他、国内外の脱炭素動向を捉えたレポート作成、政策提言 など
View More
CNリサーチ&コンサルティング_GXジュニアコンサルタント
想定年収
600~1,000万円
勤務地
東京都中央区
業務内容
BWカーボンニュートラル総研には、大きく二つの業務があります。 ①大手・先進企業に対するGX事業開発コンサルティング 環境領域の課題を解決する新たな技術活用やビジネスモデル構築を、環境価値(クレジットや証書など)を軸とした事業開発コンサルティングで支援し、「先進事例」を創出します。 ②『地域脱炭素推進コンソーシアム』(※)の企画・運営を通じた「地方創生×地域脱炭素」の事業開発 (※)https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000180.000013100.html 地域金融機関を中心に組成された当コンソーシアムでは、「事例創出」「金融商品開発」「政策提言」をテーマとした3つのWGを運営しています。 この活動を通じて、地域脱炭素と地域経済活性化を同時に実現させる「象徴事例」を創出します。 ・環境領域の課題整理と解決可能な技術のリサーチ ・課題解決のための戦略オプションやビジネスモデルの企画と評価・選定 ・ビジネスモデルの具体化~事業化支援[事業開発] ・ビジネスモデル拡大のためのクレジット新方法論登録・認証実務 ・コンソーシアムの企画・運営(テーマ設定・ドキュメント制作・ファシリテーション・合意形成・モチベート) ・国内外の脱炭素動向を捉えたレポート作成 ・その他、上記に関連する各種補助業務
View More
株式会社バイウィルの求人一覧へ
株式会社バイウィル
サステナビリティ事業本部_クレジット創出支援コンサルタント
コンサル転職を成功させる
コンサル特化の転職支援で、
理想のキャリアアップを。
業界未経験の方が7割
MyVisionがご支援する求職者様の7割はコンサル業界未経験の方です。わかりやすい業界/個社説明から始まり、最も難しい選考対策まで、コンサル転職を成功させるためのノウハウが蓄積されています。
中立的なキャリア相談
1人1人の経験やご志向/ご事情に添い、「今は転職しない」という選択肢も含めたキャリア提案をしております。中長期での支援を前提としたキャリアの「パートナー」としてご支援いたします。
利用者様による高い評価
丁寧なキャリア相談、適切なコンサルティングファームの紹介、ここでしか受けられない選考対策。そうした質の高いサービスにご満足いただき、MyVisionは多くの求職者様から高い評価を頂いています。
※1 2025年2~4月に内定承諾し、弊社経由で年収アップを実現した方の平均値
※2 厚生労働省職業安定局 人材サービス総合サイトおよび各社決算資料より 2024年10~2025年3月におけるコンサル特化転職エージェントの支援実績数から弊社推計
※3 2025年9月16日時点