職種/ポジション
DX Consultant/コンサルタント【DX Solution事業本部】
業務内容
DXソリューション事業本部にてAIを中心とする燈の最先端テクノロジーを用いて、クライアントの抱える課題やビジネス構造を抜本的に改革するDX・AIプロジェクトの設計・提案(セールス)・プロジェクト開始後の継続した関係性構築などを実施いただきます。DXソリューション事業本部では大手企業様を中心に顧客のDX/AIパートナーとしてコンサルティングからオーダーメイドのシステム開発、保守運用までを一気通貫で実施しております。 具体的には、次のような業務を想定しています。 ●日本を代表する企業の経営者・DX担当者・現場の人々といった様々なステークホルダーとの議論を通じた DX課題のヒアリング ●日本有数のエンジニアと会話をし、DX課題を解決するためのプロジェクトの設計・提案(セールス) ●プロジェクト後も顧客企業と接点を持ち、頼れるパートナーとしての信頼値を構築
この求人の魅力
<燈のDXコンサルタントポジションの特徴> 1.日本最高峰のAIを操り、産業の変革を主導することができる。時代の最前線を走り、自分の力で日本を代表する企業・産業をアップデートしていくやりがいを感じることができる。東京大学松尾研究室発のAIベンチャーとして、各技術分野における日本最高峰のエンジニアが多く在籍しており、そんなエンジニアと日々連携しながら顧客と向き合うことができる。 2.最先端技術をアセットに持ち、さらに業界に特化したサービス展開をしている。DXコンサルタントやエンジニア自身がその業界のドメイン知識をしっかりつけ、業界独自の業務やニーズに合わせた唯一無二のソリューションを提供できる。そのため、類似のソリューションと比較しても圧倒的な差を生み出すことができる。 3.圧倒的に自分自身が成長する。日本を支えてきた企業の役員・社員とともに、産業の難題に向き合うことで、日本経済に対して当事者意識を強く感じることができ、視座が上がる。さらに提案の過程でクライアントの業務や産業構造・課題の理解、最先端のAIやテクノロジーへの理解が深まる。 4.優秀で志の高いメンバーとフル出社で一致団結をしながら熱量高く働くことができる。仲間と高みを目指して情熱を燃やせる環境がある。
必須条件
・AIなどの最先端技術に対する興味・関心 ・クライアントとのコミュニケーション能力
歓迎条件
・ソフトウェア・ITツールのエンプラ営業経験 ・コンサルティング業務経験 ・法人営業経験 ・クライアントコミュニケーションが生じる開発系プロジェクトのマネジメント経験 ・データサイエンティストまたはデータアナリストとしての実務経験 ・機械学習エンジニアまたはソフトウェアエンジニアとしての開発経験
試用期間
3か月(労働条件の変更:無)
給与
年収: 600~799万円 ・賞与:年2回 ・固定残業手当:45時間/月 ※固定残業時間の超過分は別途支給
勤務時間
10:00〜19:00(休憩1時間)
勤務地
東京都千代田区神田駿河台四丁目6番地 御茶ノ水ソラシティ21階 【出社/リモート勤務について】 ・原則フル出社となります。 ・理由:オフラインでのコミュニケーションを重視しているため
休日・休暇
・年間休日120日以上 ・完全週休2日制(土日祝) ・有給休暇(入社半年後に付与/初年度10日) ・その他休暇あり(年末年始、慶弔、産前産後休暇、育児休暇、看護休暇、介護休暇)
福利厚生・諸手当
・交通費支給 ・健康診断 ・時短正社員制度あり(120h〜/月) ※主に博士課程の方向け
社会保険
・健康保険 ・厚⽣年⾦保険 ・雇⽤保険 ・労災保険
補足情報
<社員の声> ●Aさん 燈は、生成AIなど特定の技術に固執せず、業界のDX化・業務効率改善に必要なものを提供する方針。生成AI以外でも、点群、CAD to BIM、シミュレーションなど、単体で個別の事業会社を運営できるほどの技術が複数あり、それらを組み合わせて課題を解決できる。市場にまだ存在しない、革新的なAIソリューションを考案し、今までは場当たり的な解決しかなかったものを、自由な発想で提案ができる。 ●Bさん 本質的な課題解決。従来だったら何ヶ月もかかってしまっていたような作業を大きく短縮できており、提案後にお客様から「会社の未来はあなたたちにかかっている」と仰っていただいた。無形商材を売るコンサルなどと比べると、対岸を指し示して「こうすればうまくいく」とだけ指示するのではなく、そこに行くためのボートも提供し、その漕ぎ方もお伝えしているところが特徴。 ●Cさん 一致団結、持ちつ持たれつ。同じDXコンサルタントの中でも助け合う、提案の共有や情報提供も盛んにある。コンサルタントとエンジニア同士でも、企画を立てるプロセスなどで助け合う事が多い。エンジニアがプロジェクトを進めていくときに、お客様との向き合い方をコンサルタントがフォローしたり、一致団結して助け合うスタンスが組織全体として根付いている。 ●Dさん みんなで熱中して、大きな夢を達成していく働き方ができる。常に会社の成長を実感でき、自分の業務がその成長に寄与しているという手触り感を得られる。 社歴・年齢関係なく、誰もが何にでも挑戦できる環境がここにある。 大きな目標の為に、熱い想いと共に全力で挑戦したい人にとって これほど良い環境はないと思う。
社名
燈株式会社
設立年月日
2021年2月
本社所在地
東京都千代田区神田駿河台四丁目6番地 御茶ノ水ソラシティ21階
代表者
野呂 侑希
従業員数
350名
企業の魅力
・社長を始め、東大出身の優秀なマネジメントレイヤーに囲まれスピーディーな成長が可能 ・成長産業である建設・製造業の事業にAIというプロダクトもって根本解決にアプローチできる
OTHER JOBS AT THIS COMPANY
この企業の別の求人
DX Consultant/シニアコンサルタント【DX Solution事業本部】
想定年収
800~1,500万円
勤務地
東京都千代田区
業務内容
DXソリューション事業本部にてAIを中心とする燈の最先端テクノロジーを用いて、クライアントの抱える課題やビジネス構造を抜本的に改革するDX・AIプロジェクトの設計・提案(セールス)・プロジェクト開始後の継続した関係性構築などを実施いただきます。DXソリューション事業本部では大手企業様を中心に顧客のDX/AIパートナーとしてコンサルティングからオーダーメイドのシステム開発、保守運用までを一気通貫で実施しております。 具体的には、次のような業務を想定しています。 ・日本を代表する企業の経営者・DX担当者・現場の人々といった様々なステークホルダーとの議論を通じた DX課題のヒアリング ・日本有数のエンジニアと会話をし、DX課題を解決するためのプロジェクトの設計・提案(セールス) ・プロジェクト後も顧客企業と接点を持ち、頼れるパートナーとしての信頼値を構築 <燈株式会社について> 燈株式会社は、「日本を照らす燈となる」という使命を掲げる、東京大学松尾研究室発のAIスタートアップ企業です。GAFAM5社の時価総額の合計が日本の全上場企業約4000社の時価総額の合計を上回る現代で、AIを中心とする最先端テクノロジーで日本の産業をアップデートし、GAFAMなどの世界のテクノロジートップ企業と本気の戦いをする企業となることを目指しています。 創業5期目で社員数が約300名程度にまで拡大しているなど、高い志を掲げ創業から急成長を続けてきました。企業のDXパートナーとしてコンサルティングやオーダーメイド開発を行う「DX Solution事業」と、AI SaaSプロダクトを提供する「AI SaaS事業」の二つの事業を展開しています。最先端技術を特定の産業に特化して提供しているからこそ、他社では中々実現できない奥深くにある課題解決を特徴としています。当初は建設業界を中心にDX・AIソリューションを提供していましたが、現在は建設業で培ったノウハウと技術をもとに、製造業、物流業などの隣接する業界への事業拡大を積極的に進めています。 ▮熱量の高いメンバーと、日本産業の発展を。そして日本一・世界一の企業へ 燈は「最高の夢を見させる」「最高の夢を実現する」環境です。 設立から5年目と非常に若い会社ではありますが、確実に日本の産業へインパクトを出し始めています。 代表の野呂を筆頭に、経営陣含めメンバー全員が、 本気で日本一、世界のトップになれると信じ アツい気持ちでお客様の課題に真剣に向き合い取り組んでいます。 従業員数はあっという間に300名近くになりましたが、経営陣を含め全員密にコミュニケーションを取りながら業務に取り組んでいます。 今ご入社いただく方には、燈の将来の中心メンバーとして組織を盛り上げる存在になっていただきたいと思っています!
View More
生成AI活用コンサルタント/新規事業立ち上げポジション
想定年収
800~1,500万円
勤務地
東京都千代田区
業務内容
<募集ポジション> *熱量の高いメンバーと、日本産業の発展を。そして日本一・世界一の企業へ* 当社は「最高の夢を見させる」「最高の夢を実現する」環境です。 設立から5年目と非常に若い会社ではありますが、 確実に日本の産業へインパクトを出し始めています。 AI時代の最前線で日本を変革していく誇りと実感を胸に仕事をすることができます。 代表の野呂を筆頭に、経営陣含めメンバー全員が、 本気で日本一、世界のトップになれると信じ アツい気持ちでお客様の課題に真剣に向き合い取り組んでいます。 従業員数はあっという間に300名近くになりましたが、 経営陣を含め全員が密にコミュニケーションを取りながら業務に取り組んでいます。 今ご入社いただく方には、当社の将来の中心メンバーとして 組織を盛り上げる存在になっていただきたいと思っています! <業務内容> これまで当社のAI SaaS事業本部では、最先端テクノロジーが搭載されたAISaaSプロダクトを提供してきました。建設業界特化の生成AIサービス「光/Hikari」や、製造業界特化の生成AIサービス「工/Takumi」などを複数展開し、立ち上げから約3年間で導入企業数が1,000社を超えるなど、急激に拡大している事業です。 今回、これまで培ってきた生成AI分野における弊社の知見を活かし、プロダクトの提供、導入支援に留まらない生成AIを活用した全社のDX推進を行い、各企業様が抱える個別の課題にこれまで以上にフィットした形にカスタマイズし、ダイレクトに課題を解決していくために、コンサルティング型の新規事業を立ち上げます。 立ち上げポジションとして、経営層や事業責任者と密接にコミュニケーションを取りながら、事業の立ち上げ、一連のプロセスの仕組み化をお願いいたします。将来的に他のメンバーがデリバリー(コンサルティングの実行)ができるようになるために、型作りやマニュアルの整備をして頂きつつ、クライアントへの提案を通じて案件の獲得も一貫してご担当いただきます。 【具体的には】 ●コンサルティングの新規提案 ●コンサルティングの実施クライアントの課題抽出 ・課題解決に向けた要件定義 ・ソリューションの提案 ・社内エンジニアとの開発連携 ・導入後の活用支援 ●上記一連の型化 ▮燈株式会社について 燈株式会社は、「日本を照らす燈となる」という使命を掲げる、東京大学松尾研究室発のAIスタートアップ企業です。GAFAM5社の時価総額の合計が日本の全上場企業約4000社の時価総額の合計を上回る現代で、AIを中心とする最先端テクノロジーで日本の産業をアップデートし、GAFAMなどの世界のテクノロジートップ企業と本気の戦いをする企業となることを目指しています。 創業5期目で社員数が約300名程度にまで拡大しているなど、高い志を掲げ創業から急成長を続けてきました。企業のDXパートナーとしてコンサルティングやオーダーメイド開発を行う「DX Solution事業」と、AI SaaSプロダクトを提供する「AI SaaS事業」の二つの事業を展開しています。最先端技術を特定の産業に特化して提供しているからこそ、他社では中々実現できない奥深くにある課題解決を特徴としています。当初は建設業界を中心にDX・AIソリューションを提供していましたが、現在は建設業で培ったノウハウと技術をもとに、製造業、物流業などの隣接する業界への事業拡大を積極的に進めています。 ▮プロダクト紹介 ●建設業特化の生成AIサービス「[AIコンストシェルジュ 光/Hikari](https://hikari.akariinc.co.jp/)」 ・包括的な建設業務支援機能 施工計画書の作成 建設資材、機材、工法等の豊富なデータベースとの連携 定型業務の自動化と効率化 ・カスタマイズ可能な業務最適化 企業固有の業務プロセスへの適応 顧客企業ごとの要件に合わせた機能調整 建設現場特有の課題解決をAIが支援 専門的な業務判断のサポート ・建設業に特化したLLM(大規模言語モデル)を活用 建築・土木分野の専門用語や業界知識を深く理解
View More
燈株式会社の求人一覧へ
燈株式会社
DX Consultant/コンサルタント【DX Solution事業本部】
コンサル転職を成功させる
コンサル特化の転職支援で、
理想のキャリアアップを。
業界未経験の方が7割
MyVisionがご支援する求職者様の7割はコンサル業界未経験の方です。わかりやすい業界/個社説明から始まり、最も難しい選考対策まで、コンサル転職を成功させるためのノウハウが蓄積されています。
中立的なキャリア相談
1人1人の経験やご志向/ご事情に添い、「今は転職しない」という選択肢も含めたキャリア提案をしております。中長期での支援を前提としたキャリアの「パートナー」としてご支援いたします。
利用者様による高い評価
丁寧なキャリア相談、適切なコンサルティングファームの紹介、ここでしか受けられない選考対策。そうした質の高いサービスにご満足いただき、MyVisionは多くの求職者様から高い評価を頂いています。
※1 2025年2~4月に内定承諾し、弊社経由で年収アップを実現した方の平均値
※2 厚生労働省職業安定局 人材サービス総合サイトおよび各社決算資料より 2024年10~2025年3月におけるコンサル特化転職エージェントの支援実績数から弊社推計
※3 2025年9月16日時点