職種/ポジション
CFOストラテジーコンサルタント(Manager-Senior Manager)
業務内容
「経営」をキーワードに戦略・会計・財務・IT・人事といったCFOアジェンダの課題解決に取り組みます。弊社の特徴はハンズオンスタイルでの支援に強みを持っており、顧客とパートナーシップを築くノウハウが構築されている点です。入社後はクライアントの経営層をはじめとするステークホルダーとのリレーションを構築およびチームを牽引する存在なっていただき、企業変革をリードしていただきたいと考えています。 ①クライアントについて 弊社のクライアントは、日本を代表する業界のリーディングカンパニーから革新的なサービスを提供するスタートアップまで多岐に渡ります。よって担当するPJの内容もアサインによって大きく変わることがあり、短期間で幅広い経験を経ていただくことができます。 ②日本を牽引する多様な経営人材とのリレーション構築 国内の大手企業をはじめ、グローバルに活動するプライベートエクイティファンドとのリレーションが深いことも当社の特徴です。投資先企業に対して部分的な経営課題の解決ではなく、全面的な経営支援を行い、バリューアップおよび経営改善を行っております。企業の内側に入り込み、株主・経営・現場をつなぎ組織を変革していく弊社はクライアントからの満足度も高く、紹介およびPJの継続等にて多くのPJを受注しています。よってコンサルティング業務にフォーカスできる働き方ができるため、経営課題にも深く入り込むことができます。 ※弊社と継続的な関係を築いているプライベートエクイティファンドは数十社を超えております。 このような環境下でCFOアジェンダにおける複合的な経営課題解決に取り組んでいただける、高い専門性とプロフェッショナルマインドを有するメンバーを募集しています。 業務が変更になる場合の範囲:会社の定める業務 ※変更する場合は事前相談の上、通知いたします。 <主な支援内容> ・経営企画機能の強化、経理・財務管理・予算管理体制の構築、組織・人事制度の構築などの経営基盤の整備支援 ・中期経営計画の策定支援 ・投資実行後の100日プランの策定・実行支援 ・戦略立案から取引実行に至るまでのM&Aに関する総合支援 ・M&A実行後のPMI支援 ・IPO支援 <直近のプロジェクト事例> ・大手通信企業のシェアード構想の実行支援 ・大手総合商社の人事部業務BPR支援 ・大手製造業の海外子会社人事評価/賃金制度設計 ・PEファンド投資先企業の財務レポーティング体制構築支援 ・PEファンド投資先企業の中期経営計画策定 ・PEファンド投資先企業の新規事業立案支援 弊社は、部分的な経営課題へのアプローチは行わず、複合的な経営課題に取り組みます。 そのためご自身の専門外の分野での課題解決が求められますが、元投資ファンド投資担当・元上場企業CFO・元ベンチャー企業CFO・元IT系ブティックファームパートナーなどの経験豊富なメンバーがチームにジョインし、常にチームで課題解決に取り組みます。
必須条件
・国内外の大学・大学院を卒業していること 以下に記載する条件をいづれか満たす方からのご応募をお待ちしております。 ・会計系コンサルティングファームでのプロジェクトマネージャー経験を1年以上有する方 ・総合商社にて3年以上の勤務経験を有する方 ・ベンチャー企業等で経営管理を3年以上リードした経験を有する方
歓迎条件
・いずれかの資格をお持ちの方からの応募を歓迎いたします。 公認会計士(短答式試験合格者含む)/簿記1級/税理士試験科目合格(簿記論/財務諸表論)
給与
895~1,650万円 年俸制 ※1/12の金額を月額給与として支給いたします。 基本給:551,830円-1,017,341円 固定残業手当:194,003円(45時間)-357,659円(45時間) ┗超過分は追加支給いたします。 ※計算方法は給与補足へ記載 <給与補足> ●固定残業手当について 固定残業手当:194,003円(45時間)-357,659円(45時間) (残業単価×1.25×固定残業時間) 時間外手当の計算方法は、法定休日35%増、法定外休日25%増、深夜勤務25%増とする。(実際の時間外手当が固定残業手当を超過した場合、別途時間外手当を支給いたします。) ●遠方常駐手当について プロジェクトで遠方に常駐する方に対して、宿泊日数に応じた手当を支給いたします。 ┗遠方の定義については、常駐先への距離および移動時間などを勘案し、プロジェクト毎に個別に判断いたします。 ※土日祝日の宿泊は対象外 ●昇給:あり(レイヤーに応じて評価期間が異なります。) ・マネジメント以上:年1回評価(3月) ・マネジメント未満:年2回評価(3、9月)
勤務時間
フレックスタイム制(標準労働時間8時間) フレキシブルタイム(5:00~22:00) ●コアタイムについて 会社が予め定めた所定の会議または各種社内イベントを開催する場合は、別途通知する時間をコアタイムとします。 ┗グループ全体会(月に1-2回実施 (8:00-または8:30-) ) ●在宅勤務について 原則月8日間の在宅勤務が可能です。 ※育児・介護といった生活環境の変化への対応については、このルールの限りではございません。
勤務地
-
休日・休暇
土日祝(完全週休2日制)、年末年始休暇 ※年間休日121日間(2024年度実績) ・入社時期に応じて一斉付与いたします。 ┗ 4〜9月入社の場合:10月付与 ┗ 10〜3月入社の場合:4月付与 ・付与日数:法定通り(初年度10日(在籍期間に応じて変動)) ・入社時特別休暇:3日間の休暇を付与します ※有給付与時に残っている特別休暇は消滅
福利厚生・諸手当
・書籍助成制度 ・資格取得支援制度 ・With Baby Program └不妊治療費助成 └短時間勤務制度 └託児施設利用費補助制度 └育児休業の分割取得 ・語学ブラッシュアップ支援 ・確定拠出年金 ・選択制確定給付企業年金 ・社員持株会 ●成長支援 ・1on1 └全社員にメンターがつき、隔週30分程度の1on1を実施しています。 ・ガイドによるフォローアップ ・勉強会開催(自由参加)
選考フロー
(カジュアル面談→)書類選考→面接1-2回→最終面接→内定→オファー面談 ・選考期間は最短1週間です。 ・1次面接前に適性検査およびWebテスト受検をお願いしております。 ・最終面接を除いて、各ステップはオンライン形式で実施いたします。 └最終面接もオンライン実施可能ですので、ご相談ください。 ・内定後、ご希望に応じてオフィス見学/社員とのランチを設定いたします。 ・内定承諾後、入社までの期間は最大1年間お待ちします。
社名
株式会社エスネットワークス
設立年月日
1999年(平成11年)10月7日
本社所在地
東京都千代田区丸の内2丁目7-2 JPタワー23階
代表者
高畠 義紀
従業員数
231名
資本金
5億6,700万円
事業内容
コンサルティング事業、投資事業
OTHER JOBS AT THIS COMPANY
この企業の別の求人
DXコンサルタント|『IT×●●』IT領域の専門性を磨き、コーポレート領域の知見を深める
想定年収
800~1,500万円
勤務地
-
業務内容
主に会計・財務・経営企画等のCFO領域における業務上の様々な課題に関して、課題解決のための知見やリソース不足にお悩みのクライアント企業に常駐する等の方法で、課題解決のパートナーとしてクライアント企業と伴走いたします。課題の発生は、業務フローの瑕疵や部署間の連携不足に原因があることも多いため、安易に新規システム導入による課題解決を図るのではなく、省システムコストでの課題解決の可能性を追求することを重視しています。 具体的には、以下のアプローチで課題解決にあたっていきます。 ・業務フロー改善と既存システムの活用 ・新規クラウドサービスの導入と既存システムとのデータ連携 ・新規システム購入・開発 <案件事例> ・買収ファンドの投資先企業へのシステム導入支援 ・事業会社の子会社群に対する会計シェアドサービス立上げに向けたシステム導入支援 <役割> 1.コンサルタントの場合 ・担当領域に関する問題分析(各種資料の閲覧、データ分析、インタビュー等) ・抽出課題に対する解決策の検討 ・各種成果物作成 ・クライアント側メンバーを巻き込んでの解決策の実行推進 2.プロジェクトマネージャーの場合 ・案件受注に向けた提案書作成およびプレゼン実施 ・コンサル契約書締結を始めとするクライアントとの各種調整 ・クライアントとのリレーション構築 ・プロジェクトのスコープ、スケジュール、メンバー、予算等のマネジメント ・コンサルタントへの作業指示・成果物のレビュー ★プレイングマネージャーとしての活動を期待しています。 業務が変更になる場合の範囲:会社の定める業務 ※変更する場合は事前相談の上、通知いたします。
View More
CFOストラテジーコンサルタント(Senior Associate)
想定年収
590~1,340万円
勤務地
-
業務内容
「経営」をキーワードに戦略・会計・財務・IT・人事といったCFOアジェンダの課題解決に取り組みます。弊社の特徴はハンズオンスタイルでの支援に強みを持っており、顧客とパートナーシップを築くノウハウが構築されている点です。入社後は経営の課題解決を図るチームを牽引する存在なっていただき、企業変革をリードしていただきたいと考えています。 ①クライアントについて 弊社のクライアントは、日本を代表する業界のリーディングカンパニーから革新的なサービスを提供するスタートアップまで多岐に渡ります。よって担当するPJの内容もアサインによって大きく変わることがあり、短期間で幅広い経験を経ていただくことができます。 ②視野と視座を高めることができる環境 国内の大手企業をはじめ、グローバルに活動するプライベートエクイティファンドとのリレーションが深いことも当社の特徴です。投資先企業に対して部分的な経営課題の解決ではなく、全面的な経営支援を行い、バリューアップおよび経営改善を行っております。企業の内側に入り込み、株主・経営・現場をつなぎ組織を変革していく弊社はクライアントからの満足度も高く、紹介およびPJの継続等にて多くのPJを受注しています。 ※弊社と継続的な関係を築いているプライベートエクイティファンドは数十社を超えております。 こういった環境下でCFOアジェンダにおける複合的な経営課題解決に取り組んでいただける、高い専門性とプロフェッショナルマインドを有するメンバーを募集しています。 業務が変更になる場合の範囲:会社の定める業務 ※変更する場合は事前相談の上、通知いたします。 <主な支援内容> ・経営企画機能の強化、経理・財務管理・予算管理体制の構築、組織・人事制度の構築などの経営基盤の整備支援 ・中期経営計画の策定支援 ・投資実行後の100日プランの策定・実行支援 ・戦略立案から取引実行に至るまでのM&Aに関する総合支援 ・M&A実行後のPMI支援 ・IPO支援 <直近のプロジェクト事例> ・大手通信企業のシェアード構想の実行支援 ・大手総合商社の人事部業務BPR支援 ・大手製造業の海外子会社人事評価/賃金制度設計 ・PEファンド投資先企業の財務レポーティング体制構築支援 ・PEファンド投資先企業の中期経営計画策定 ・PEファンド投資先企業の新規事業立案支援 弊社は、部分的な経営課題へのアプローチは行わず、複合的な経営課題に取り組みます。 そのためご自身の専門外の分野での課題解決が求められますが、元投資ファンド投資担当・元上場企業CFO・元ベンチャー企業CFO・元IT系ブティックファームパートナーなどの経験豊富なメンバーがチームにジョインし、常にチームで課題解決に取り組みます。
View More
CFOストラテジーコンサルタント(Associate)
想定年収
500~645万円
勤務地
-
業務内容
「経営」をキーワードに戦略・会計・財務・IT・人事といったCFOアジェンダの課題解決に取り組みます。弊社の特徴はハンズオンスタイルでの支援に強みを持っており、顧客とパートナーシップを築くノウハウが構築されている点です。入社後は経営の課題解決を図るチームの一員となっていただき、ともに企業変革を起こしていただきたいと考えています。 ①クライアントについて 弊社のクライアントは、日本を代表する業界のリーディングカンパニーから革新的なサービスを提供するスタートアップまで多岐に渡ります。よって担当するPJの内容もアサインによって大きく変わることがあり、短期間で幅広い経験を経ていただくことができます。 ②視野と視座を高めることができる環境 国内の大手企業をはじめ、グローバルに活動するプライベートエクイティファンドとのリレーションが深いことも当社の特徴です。投資先企業に対して部分的な経営課題の解決ではなく、全面的な経営支援を行い、バリューアップおよび経営改善を行っております。企業の内側に入り込み、株主・経営・現場をつなぎ組織を変革していく弊社はクライアントからの満足度も高く、紹介およびPJの継続等にて多くのPJを受注しています。 ※弊社と継続的な関係を築いているプライベートエクイティファンドは数十社を超えております。 こういった環境下でCFOアジェンダにおける複合的な経営課題解決に取り組んでいただける、高い専門性とプロフェッショナルマインドを有するメンバーを募集しています。 業務が変更になる場合の範囲:会社の定める業務 ※変更する場合は事前相談の上、通知いたします。 <主な支援内容> ・経営企画機能の強化、経理・財務管理・予算管理体制の構築、組織・人事制度の構築などの経営基盤の整備支援 ・中期経営計画の策定支援 ・投資実行後の100日プランの策定・実行支援 ・戦略立案から取引実行に至るまでのM&Aに関する総合支援 ・M&A実行後のPMI支援 ・IPO支援 <直近のプロジェクト事例> ・大手通信企業のシェアード構想の実行支援 ・大手総合商社の人事部業務BPR支援 ・大手製造業の海外子会社人事評価/賃金制度設計 ・PEファンド投資先企業の財務レポーティング体制構築支援 ・PEファンド投資先企業の中期経営計画策定 ・PEファンド投資先企業の新規事業立案支援 弊社は、部分的な経営課題へのアプローチは行わず、複合的な経営課題に取り組みます。 そのためご自身の専門外の分野での課題解決が求められますが、元投資ファンド投資担当・元上場企業CFO・元ベンチャー企業CFO・元IT系ブティックファームパートナーなどの経験豊富なメンバーがチームにジョインし、常にチームで課題解決に取り組みます。
View More
カジュアル面談|転職を悩んでいらっしゃる方もご応募ください(CFOストラテジ―コンサルタント)
想定年収
500~1,650万円
勤務地
-
業務内容
「経営」をキーワードに戦略・会計・財務・IT・人事といったCFOアジェンダの課題解決に取り組む企業です。 弊社の特徴はハンズオンスタイルでの支援に強みを持っており、顧客とパートナーシップを築くノウハウが構築されている点です。 入社後は経営の課題解決を図るチームの一員となっていただき、ともに企業変革を起こしていただきたいと考えています。 ①クライアントについて 弊社のクライアントは、日本を代表する業界のリーディングカンパニーから革新的なサービスを提供するスタートアップまで多岐に渡ります。 よって担当するPJの内容もアサインによって大きく変わることがあり、短期間で幅広い経験を経ていただくことができます。 ②視野と視座を高めることができる環境 国内の大手企業をはじめ、グローバルに活動するプライベートエクイティファンドとのリレーションが深いことも当社の特徴です。 投資先企業に対して部分的な経営課題の解決ではなく、全面的な経営支援を行い、バリューアップおよび経営改善を行っております。 企業の内側に入り込み、株主・経営・現場をつなぎ組織を変革していく弊社はクライアントからの満足度も高く、紹介およびPJの継続等にて多くのPJを受注しています。 ※弊社と継続的な関係を築いているプライベートエクイティファンドは数十社を超えております。 このような環境下でCFOアジェンダにおける複合的な経営課題解決に取り組んでいただける、高い専門性とプロフェッショナルマインドを有するメンバーを募集しています。 業務が変更になる場合の範囲:会社の定める業務 ※変更する場合は事前相談の上、通知いたします。 <主な支援内容> ・経営企画機能の強化、経理・財務管理・予算管理体制の構築、組織・人事制度の構築などの経営基盤の整備支援 ・中期経営計画の策定支援 ・投資実行後の100日プランの策定・実行支援 ・戦略立案から取引実行に至るまでのM&Aに関する総合支援 ・M&A実行後のPMI支援 ・IPO支援 <直近のプロジェクト事例> ・大手通信企業のシェアード構想の実行支援 ・大手総合商社の人事部業務BPR支援 ・大手製造業の海外子会社人事評価/賃金制度設計 ・PEファンド投資先企業の財務レポーティング体制構築支援 ・PEファンド投資先企業の中期経営計画策定 ・PEファンド投資先企業の新規事業立案支援 弊社は部分的な経営課題へのアプローチは行わず、複合的な経営課題を行います。 そのためご自身の専門外の分野での課題解決が求められますが、元投資ファンド投資担当・元上場企業CFO・元ベンチャー企業CFO・元IT系ブティックファームパートナーなどの経験豊富なメンバーがチームにジョインし、常にチームで課題解決に取り組みます。
View More
人事コンサルタント(Senior AssociateーSenior Manager)
想定年収
800~1,500万円
勤務地
東京都千代田区
業務内容
人事領域に関する各種プロジェクトをお任せします。当社では、事業会社及びPEファンド投資先企業の組織・人事に関する複雑な課題を解決し、クライアントの成長と変革を支援する組織人事コンサルタントを募集しています。 弊社の特徴は、課題解決策の提示にとどまらない実行支援にこだわりを持っている点です。クライアントの経営層や部門長およびメンバーの皆さまとパートナーとなり、人事領域をはじめとする経営課題へアプローチを行います。 ※プロジェクトに応じてクライアント先に常駐するケースもございます。 <人事コンサルティング事業の展望> 昨今、「ヒト」に関するテーマはどの企業においても重点的な取り組み事項となっています。弊社は経営課題の解決に向けてこれまで、財務会計領域を中心にアプローチをしてきましたがHR領域に関するご相談も増加しており、2019年よりチームを組成し現在に至っております。そして本事業によりドライブをかけていく計画を立てており、プロジェクトのマネジメントのみならず事業の牽引も共に取り組んでいただくメンバーを現在、募集しております。 ●事業成長に向けて検討している事項 ・既存メニューの拡大・深耕 顧客(PE投資先や事業会社)のニーズに応え続けるためのケイパビリティ及びサービスの拡張を検討しています。 ・新規事業開発 人的資本経営、ESG、地方創生等の外部環境の変化や社会全体のトレンドを先読みした新規事業開発も検討を進めています。 ・今後、注力を検討している内容 地方企業の活性を目指したサービス提供(働き方改革、人材派遣事業等)を検討しています。 ●プロジェクトの受注について 様々な手法を用いてプロジェクトを受注しています。 ・既存顧客へのクロスセル・アップセル(追加提案・継続提案)の実施 ・過去にPJ対応した顧客への定期連絡や定期接触の継続 ・社内での連携・情報共有の実施(財務会計領域等のPJメンバーからの相談も度々、発生いたします) ・PEファンドとのリレーション構築や協業による受注活動 ・地方銀行を中心とした金融機関からの紹介や協業による受注活動 ・今後については、セミナー企画やWEBマーケティング、他社との協業等を含めた新しい受注活動に関するスキームにも挑戦する予定です。 ●主な支援内容 担当するクライアントは日本を代表する大手企業から、中堅中小企業までと様々な業界・規模感のクライアントと接していただきます。 ・クライアント企業の組織・人事課題の課題分析と解決策の提案 ・人事制度構築支援(ジョブ型人事制度など) ・タレントマネジメント、組織設計、チェンジマネジメントなどの専門領域におけるソリューション提供 ・PMIフェーズにおける組織・人事統合 ・人的資本経営実践支援、人的資本開示業務支援 ・クライアント企業先の人事責任者退職等に伴う人事業務ブリッジ支援 ・クライアント獲得のためのコンサルティングの提案活動 ●具体的なプロジェクト事例 ・人事制度構築・導入支援 ・海外グループ人事制度構築支援 ・M&Aに伴う人事デューデリジェンスとPMI(統合)支援 ・働き方改革、カルチャー変革、従業員エンゲージメント向上施策の設計と実施 ・採用戦略立案、選考プロセス改善及び実行支援 業務が変更になる場合の範囲:会社の定める業務 ※変更する場合は事前相談の上、通知いたします。 ●入社後の体制 ・1on1でのサポート体制 キャリアのガイド役(同じチームの先輩社員から適宜選抜)が入社者1名に対しアサインされます。特に入社していただいた初月に関しては1on1や日々のコミュニケーションを増加させ、業務レクチャーや他のメンバーとの交流を含めたフォローを行います。 ※その後も月1~2回の頻度で1on1を実施し、継続的にフォローいたします。 ・OJTを通じた学び 上記に加え、プロジェクトワークを通して密に指導・フォローを実施しています。 ・Self-Developmentの推進 組織人としてのキャリアだけでなく、個々人のキャリアにもフォーカスをしキャリア支援を実施しています。福利厚生制度として、各種支援施策を導入しておりメンバーの多くが活用しております。 ◦書籍助成制度 |購入制限を設けず、書籍を会社負担で購入することができる制度です。業務を進める上で必要な書籍だけでなく、見聞を広めるための自己啓発や小説等も対象となっています。 ◦資格取得支援 |会社が指定する資格について、教材・受験費用の補助、高難易度資格については予備校等のスクール費用の補助も行っております。※対象資格については面接時にご確認ください。
View More
株式会社エスネットワークスの求人一覧へ
株式会社エスネットワークス
CFOストラテジーコンサルタント(Manager-Senior Manager)
コンサル転職を成功させる
コンサル特化の転職支援で、
理想のキャリアアップを。
業界未経験の方が7割
MyVisionがご支援する求職者様の7割はコンサル業界未経験の方です。わかりやすい業界/個社説明から始まり、最も難しい選考対策まで、コンサル転職を成功させるためのノウハウが蓄積されています。
中立的なキャリア相談
1人1人の経験やご志向/ご事情に添い、「今は転職しない」という選択肢も含めたキャリア提案をしております。中長期での支援を前提としたキャリアの「パートナー」としてご支援いたします。
利用者様による高い評価
丁寧なキャリア相談、適切なコンサルティングファームの紹介、ここでしか受けられない選考対策。そうした質の高いサービスにご満足いただき、MyVisionは多くの求職者様から高い評価を頂いています。
※1 2025年2~4月に内定承諾し、弊社経由で年収アップを実現した方の平均値
※2 厚生労働省職業安定局 人材サービス総合サイトおよび各社決算資料より 2024年10~2025年3月におけるコンサル特化転職エージェントの支援実績数から弊社推計
※3 2025年9月16日時点