職種/ポジション
導入コンサルタント(Presales/SalesEngineer)
業務内容
●採用の背景 製造業向けAIデータプラットフォーム「CADDi」は、2024年の事業統合を経て、ソリューション型SaaSとして、プロダクトラインや顧客の業種・規模が広がる中、「業務構造起点の提案」と「PoC設計による確度検証」へと役割が進化しています。 このような複雑かつ高難度な商談においては、セールスが顧客の興味関心を喚起し、Presalesが「実際にCADDi製品で課題が解決できるか」「どのレベルでROIを発揮できるか」を明確に描くことで、不確実性を排除し、受注確度とサクセスの蓋然性を高めていく必要があります。 そのため、導入コンサルタント/Presales職は、キャディにおける中核的かつ戦略的なポジションとして、今まさに強化フェーズを迎えています。 <業務内容> ●CADDiのミッションと本ポジションの役割(Why) 「ものづくり産業のポテンシャルを解放する」私たちが挑むのは、日本および世界の製造業が抱えるサイロ化・属人化・非効率といった構造的課題です。 導入コンサルタントは、単なる営業支援や設定代行ではなく、顧客企業の業務構造に深く入り込み、"あるべき業務像"から逆算した提案設計と実装支援を担う役割です。 営業・PdM・CSと連携しながら、受注前後の曖昧さを翻訳し、変革の第一歩をデザインする、プロダクト×戦略思考の起点です。 ●具体的な職務内容(What / How) ・顧客(製造業)の経営課題・業務構造のヒアリングと課題整理 ・他部門や外部パートナーと連携し、大規模案件の推進リード ・トライアル/PoC(仮説設計・データ要件・運用設計)の企画・推進 ・セールスと連携した受注前の提案構築/課題検証支援、技術的論点の明確化 ・PdM・CS・Opsなどと連携し、プロダクト改善や実装プロセスの標準化を推進 ・チームでの知見共有、提案テンプレートや成功パターンの型化 ※マネージャー層の場合は、上記に加え、以下を担っていただきます: ・組織の提案プロセス型化とメンバー育成 ・セールス・PdM等を巻き込んだ戦略設計とナレッジマネジメント ・重要案件における全体設計と複数部門巻き込みの推進 【職種紹介note】 https://note.com/nebaott/n/n0b6db0083a99
この求人の魅力
●製造業という巨大産業の上流工程に踏み込み、プロダクト・組織・顧客のすべてを進化させる役割 ●ただのPoCではなく、業務構造に根差した“変革の起点”をデザインするポジション ●PdM・CS・営業すべてと密に連携するクロスファンクショナルなチームで、プロダクトの進化と社会実装を両輪で担える ●特定領域に縛られず、顧客にテーラーメイドで介在できる柔軟性と裁量の大きさ ●チーム立ち上げ期のため、事業や組織づくりの裁量も大きい ●製造業の構造課題と向き合う刺激的な現場で、キャッチアップ支援体制あり
必須条件
●応募資格 下記いずれかを通じて、業務課題の整理〜仮説提案〜トライアル設計などの「構造的な業務提案経験」を有する方 ●BtoB領域におけるソリューション提案経験(コンサル/セールス/プリセールス/PM/BizDev等) ●SaaSまたはITプロダクトにおけるセールス・導入支援(CS/Presales)・トライアル設計・PoC主導経験 ●IT/業務コンサルファームでの構想策定・PoC設計のリード経験 ●SIerやPMポジションでの要件定義~実装プロジェクト推進経験 ●RPAなどの業務設計/導入支援における構造的提案の経験 ●製造業での調達・設計・生産技術など業務経験+業務改革・改善の実務経験 ※マネージャー層の場合は、加えて以下のいずれか: ・組織の型化、育成、プロセス再設計などのマネジメント経験 ・エンタープライズ向け提案プロジェクトにおける戦略的リード経験
歓迎条件
●応募資格(歓迎) ・ERP/SCM/PLMなど製造業向け業務システムに関する知見 ・API/ETL/RPAなどを活用した業務連携やデータ統合の知見 ・プロダクトマネジメント/PdM連携経験 ・セールステック/提案支援ツールなどの設計・運用経験 ・スタートアップ/SaaS企業での立ち上げ〜拡張フェーズ経験
求める人物像
・顧客・社会の構造課題に向き合い、仮説構築と実行の両輪で伴走できる方 ・不確実な状況でも、言語化と仮説で道を切り拓ける論理性と胆力をお持ちの方 ・チームと共創し、再現可能な仕組みをつくることにやりがいを感じる方 ・産業の変革という大きなテーマに当事者として関わりたい方
試用期間
3ヵ月(この間の給与・待遇等に変わりはありません)
給与
年収: 470~1,200万円 <経験・能力を考慮し、当社規定のグレードごとの給与レンジに応じて決定します> member /leader:年収470万円〜1200万円 ※別途ストックオプション付与あり ※給与改定は原則年2回 ※固定残業代45時間含む(管理監督者の場合は適用外)
勤務時間
9:00〜18:00 フレックスタイム制(承認制)(コアタイム10:00~17:00) ※働き方にするご質問・ご希望がございましたら、採用プロセスの中でお気軽にご相談ください。
勤務地
〒111-0053 東京都台東区浅草橋4-2-2 D’sVARIE浅草橋ビル 総合受付6階, 〒530-0002 大阪府大阪市北区曽根崎新地1-13-22 御堂筋フロントタワー 1F WeWork 御堂筋フロンティア 東京、大阪の他、その他地方採用は中部・東海・一部九州はニーズありで相談させていただきます。 ●働く場所について オフィスワークとリモートワークのハイブリッドワーク 週1~3日程度のオフィス出社を取り入れています ※オフィス出社頻度はチームにより異なります ※エリアグロース責任者など、東京・大阪以外の勤務者については、オンボーディング時には東京オフィスへの出張/出社を行い、オンボーディング後も定期的に本社オフィスへの出社と、リモートワーク、顧客先への直行直帰を想定しております。
休日・休暇
完全週休2日制(土日祝) 年次有給休暇(入社6カ月経過後付与) 入社時特別有給休暇(入社時に3日間付与) 夏季休暇(3日間、7~12月で自由に取得可能) 年末年始休暇 看護・介護休暇(年間4日間まで) ※ペットも対象 慶弔休暇
福利厚生・諸手当
●社員同士の交流支援 部活動活動支援費(1活動1500円/1名) Teaming Offsite費用補助(1人あたり5,000円、Q1回まで) 社員交流の食事代用補助(1人あたり2,000円~3,000円、月1回まで) ●ライフイベント・ファミリー支援 育児休業・介護休業(入社3か月後から取得可能) 結婚お祝い金(5万円)、出産お祝い金 (10万円) 引っ越し補助金 ●その他 社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) 健康診断・婦人科検診費用全額補助、人間ドック費用補助 ●諸手当 交通費実費支給 毎月、実費(IC料金)を支給(上限 150,000円/月) 子ども手当 18歳以下の扶養家族一人につき1.5万円/月を支給
社会保険
社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
選考フロー
(カジュアル面談→)書類選考→面接選考(1~2回)→(人事面談→)最終選考(ワークサンプル面接)→内定・オファー面談 選考意思を確認後、1~2回程度の面接を経て最終面接を実施します 選考はオンラインで実施します ご希望に応じてオフィス見学等オフラインのコミュニケーションを実施します 選考期間は概ね2~4週間程度です 活動状況次第で最短5日で実施する等が可能ですのでお気軽にご相談ください
社名
キャディ株式会社
設立年月日
2017年11月
本社所在地
東京都台東区浅草橋4-2-2 D'sVARIE浅草橋ビル(総合受付6階)
代表者
加藤 勇志郎
従業員数
700名
資本金
257.3億円(資本準備金含む)
企業の魅力
●事業の成長性 ・ローンチ1年でMRR10倍。グローバルトップレベルの成⻑率 ・2023年7月には総額118億円の調達を実施し調達総額は217.3億。日本経済新聞でも国内の企業価値成長率No1に選ばれるなど、成長が大きく期待される企業 ・受注高も毎年3~4倍ペースで成長しており、アメリカ、ベトナム、タイを始め、アジア・ヨーロッパにも進出予定 ●キャリア形成 ・マッキンゼー出身の加藤CEO以外にも、Apple、三菱商事、サイバーエージェントなど、リーディングカンパニーで活躍した最優秀層が集う ・スタートアップながら海外進出に積極的。スタートアップでのスピード感×グローバル事業開発経験を積み、自身の市場価値を大きく上げることが可能 ・プロダクト自体が発展を続けているので、プロダクトの成長にも貢献できる ●働き方/WLB/待遇 ・6か⽉に⼀度のミッショングレード評価により昇給チャンス有(絶対評価) ・3年で100-150万円以上のベースアップが実施されており(※直近では2022年10月実施)、ミッショングレードに応じてストックオプション付与もあり ・ハイブリッド勤務(連携強化を目的として週1-3回の出社日が設定される)、フレックスタイムで柔軟な働き方が認められている
キャディ株式会社
導入コンサルタント(Presales/SalesEngineer)
コンサル転職を成功させる
コンサル特化の転職支援で、
理想のキャリアアップを。
業界未経験の方が7割
MyVisionがご支援する求職者様の7割はコンサル業界未経験の方です。わかりやすい業界/個社説明から始まり、最も難しい選考対策まで、コンサル転職を成功させるためのノウハウが蓄積されています。
中立的なキャリア相談
1人1人の経験やご志向/ご事情に添い、「今は転職しない」という選択肢も含めたキャリア提案をしております。中長期での支援を前提としたキャリアの「パートナー」としてご支援いたします。
利用者様による高い評価
丁寧なキャリア相談、適切なコンサルティングファームの紹介、ここでしか受けられない選考対策。そうした質の高いサービスにご満足いただき、MyVisionは多くの求職者様から高い評価を頂いています。
※1 2025年2~4月に内定承諾し、弊社経由で年収アップを実現した方の平均値
※2 厚生労働省職業安定局 人材サービス総合サイトおよび各社決算資料より 2024年10~2025年3月におけるコンサル特化転職エージェントの支援実績数から弊社推計
※3 2025年9月16日時点