Coumとは 特徴や社風、年収を徹底解説
2024年06月24日更新
Coumは、企業のデジタルトランスフォーメーション(DX)とデジタル化を支援するプロフェッショナルファームです。 同社は、スカイライトコンサルティングの出身者によって設立された新興の独立系ファームであり、創業からのビジョンとして「プロフェッショナルにとって最高の場所を作り、顧客と共により良い明日を創り出したい」という代表の廣瀬氏の想いが根底にあります。このビジョンを実現するため、同社は業界に新たな風を吹き込み、顧客企業が直面する課題を解決しながら、持続可能な成長と変革を促進しています。
監修者
田仲 孝光
Tanaka Takamitsu
大学卒業後、大手証券会社にて常に同期の中でトップの営業成績獲得、ヘルスケア系メガベンチャーにおけるSaaS商材のセールスのギネス獲得など、卓越した実績を残す。金融・セールスに関わる候補者を中心に、キャリアゴールに近づくための惜しみない情報提供・支援による伴走を持ち味にMyVisionで多くの候補者を支援
プロフィール詳細を見る
目次
全部見る
企業紹介
企業の特徴
Coumは、デジタル化が一般化し、急速かつ複雑な変化が求められる現代において、顧客と共により良い未来を築くことを使命として掲げています。 その達成において、組織がプロフェッショナルにとって最高の場所となることも、大事なミッションだと捉えています。
同社のルーツは、2016年に活動を開始したスカイライトコンサルティングのデジタルビジネスユニットにあります。 2019年4月の営業開始以来、すでに多数のクライアントプロジェクトに参加し、その多くは通信、メディア、インターネット、製造業など、幅広い業界の大手企業からの依頼であることが特徴です。
Coumのサービス範囲は広く、デジタルに関連する事業や施策の構想・企画から始まり、計画の立案、推進、そして拡大・運営までをサポートします。新規事業開発、マーケティング、データ活用など、多岐にわたるテーマでのプロジェクト実績があります。
企業の詳細
正式名称 | Coum株式会社 |
代表者名 | 廣瀬 真彦 |
設立年 | 2019年3月11日 |
所在地 | 東京都港区赤坂8丁目4-14 青山タワープレイス8階 |
会社URL | https://www.coum.co.jp/ |
横にスクロールできます
案件の特徴
Coumは、デジタル技術を核とした事業運営を支援し、幅広い業界での新規事業立ち上げ、マーケティング戦略の策定、データの有効活用による価値創造を行うプロフェッショナルファームです。 同社のサービスは、クライアント企業のデジタルトランスフォーメーションを全面的にサポートすることに特化しており、ビジネスモデルの変革、新規事業の創出、そしてそれらの推進に至るまで、一貫したコンサルティングサービスを提供しています。
同社は、顧客企業とそのアライアンスパートナーや協力会社を含めた幅広いステークホルダーと協働し、新しい価値を共創するプロジェクトを数多く手掛けています。このプロセスでは、顧客企業の事業責任者から部門長、担当者まで、あらゆるレベルの関係者が関与しています。
その具体的なサービス内容としては、デジタルトランスフォーメーションの全体戦略立案からビジネスモデルの変革、新規事業の創出といった「総合コンサルティング」、コンシューマおよび法人を問わず、サイトやECの構築、モバイルアプリ制作、インターネット広告の企画・運用を含む「顧客視点のデジタル化」、さらにはマーケティング自動化(MA)、営業プロセス自動化(SFA)、顧客関係管理(CRM)など、業務プロセスの効率化とデータ活用を目指す「業務プロセスのデジタル化」まで、多岐にわたる支援を行っています。
制度面
基本的な考え方
Coumは、「成果を生み出すプロとなる」「チームで価値を高める」「半歩先の未来を拓く」という三つのコアバリューを掲げ、これらの価値観に共感するメンバーが集まっています。 「信頼」をベースとした裁量と自由度が高い環境で、最新のデジタルテクノロジーを活用しながら、顧客やチームへの貢献にやりがいを感じられる人を求めています。
同社では、ミッションへの強い共感がメンバーに求められます。それは、主体性を持ち、責任感が強いこと、自らの能力を証明することよりも顧客やチームへの貢献を優先すること、知識や経験に固執せず、常に学び続ける柔軟性を持つこと、そして新しいことへの関心が高く、同社のビジネスの可能性を探求し続ける好奇心が大切です。
昇進制度
Coumの制度は、役割等級制度(クラス制度)として知られ、従業員の基本給がその人が担う役割に応じて変動します。 同社では、クラスごとに明確な評価基準を設定しており、従業員の成果と行動を絶対評価によって総合的に評価します。
この評価システムの特徴は、従業員が自らのクラスで求められる役割を十分に果たしている場合、通常の昇進過程を超えて2段階や3段階昇級することも可能であるという点です。
同社では、従業員の成長とキャリアアップを促進するため、この昇進制度を年に2回実施しています。これにより、従業員は定期的に自分自身のパフォーマンスを振り返り、次のステップへの昇進を目指すことができます。
育成制度
Coumでは、入社後の段階から、従業員の経験やスキルレベルに応じて2週間から1ヶ月の導入研修を提供しています。この研修を通じて、新入社員は業務に必要な基本的な知識やスキルを身につけることができます。
さらに、同社はOJTや勉強会、外部講座の受講など、従業員が必要とするスキルを継続的に学び、身につけるための機会を多数提供しています。
また、定期的に1on1の面談を実施し、個々の従業員のキャリアプランやスキル向上の目標について話し合い、個人の成長をサポートしています。
加えて、同社はキャリアやスキルの向上に関する取り組みを金銭的にも支援しています。外部研修の受講などに年間最大30万円の補助を提供し、さらにビジネス関連の新サービス利用や自己啓発のための書籍購入に月額1万円までの費用を補助する制度があります。