株式会社ホンダ・レーシング
株式会社ホンダ・レーシング 9月24日(水) 四輪レース車向け研究開発(空力開発・風洞テスト)WEBセミナー
受付中
セミナー
企業概要
- 二輪・四輪車、パワープロダクツ(汎用エンジン、発電機など)、航空機(HondaJet)など多岐にわたるモビリティ製品の研究、開発、製造、販売を行っているグローバルメーカー
- モビリティサービスでは、カーシェアリング、バイクレンタル、自転車サービスを展開し、水素事業では、水素燃料電池車や水素ステーションの開発を進め、新たな事業分野にも積極的に取り組んでいる
- グローバルブランドスローガンとして「The Power of Dreams」を掲げ、人々の夢を叶えるために、技術や製品を開発している
説明会概要
開催日時
2025年9月24日(水) 19:00~20:00
締切日時
2025年9月18日(木) 16:00
内容
Hondaは創業以来、レースに参戦し、勝つことで成長してきた企業。 世界一の技術競争の中で、技術の限界へ挑み、世界一を目指しています。 今回は、SUPER GTを中心とした国内の四輪レース車の開発をテーマとした応募意思不問のセミナーです。 ホンダ・レーシングの会社説明から、業務内容までお伝えさせていただきます。 奮ってご参加ください。 ※本セミナーは中途採用の選考意思は不問となります。
コンテンツ
会社概要、業務内容をご説明した後、現場社員と直接交流ができる質疑応答の場を用意しております。 ・会社紹介&事業紹介 ・業務紹介(空力開発・風洞テスト) ・質疑応答
業務内容について
SUPER GTを中心とした国内の四輪レース車向けの開発をお任せいたします。 主には以下業務を想定しております。
※ご経験に応じて、お任せする業務は異なります。 -空力開発/風洞テスト領域- ・CFD解析 ・風洞試験 ・実走テスト ・計測技術開発 ・風洞テスト/運営
※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります
業務の魅力
●レーシングカー開発の中で、性能をとことん追求した開発に没頭できる環境がございます。 レース開発は、最先端の技術を駆使し、軽量化や空力性能の向上、新素材の利用など、常に新しい技術が試されます。また、レギュレーションや制約の中で最大限のパフォーマンスを引き出すために創造的な解決策を見つける必要があります。これは非常にチャレンジングであり、やりがいがあります。 独自で走行させている開発車両の組立て、風洞設備、台上テスト設備等の現場が身近にあることも魅力の一つです。
●技術競争が激しい環境の中、結果の良し悪しはありますが、結果が明確で、努力の結果を刈り取る分析手法も自前で進化させ続けている組織であるため、モチベーション高く仕事をすることができる環境です。ホンダの文化であるレース活動を永続的に繁栄させ、人々とともに夢を求め、夢の実現を目指す中で技術の限界に挑み、参戦レースにおけるチャンピオンシップを共に獲得しましょう!
開催場所・方法
WEB ※PCもしくは、スマートフォンにて接続
対象
※以下、いずれかの知見またはご経験をお持ちの方 ※モータスポーツへの熱意や興味関心をお持ちで以下のいずれかの知見、経験をお持ちの方 -空力開発/風洞テスト領域- ※以下いずれかの知見またはご経験 ・流体力学および機械工学に関する知見 ・風洞テスト、空力計測の経験 ・風洞設備投資・改修の経験
あれば望ましい経験・スキル
・製品開発におけるCFD解析経験(業界/製品不問) ・モビリティにおける風洞試験・実機テスト経験 ・計測器の知見 ・モータースポーツ関連での業務経験 ・TOEIC500点程度の英語力
求める人物像
・困難な課題を克服し、勝ちを追求し続けるエネルギーのある方 ・自分の考えを積極的に発信し、周囲を巻き込んで課題解決の最良手段を見出せる力 ・様々な関係者と明るくやりとりできるコミュニケーション力
特別選考会・セミナーに
参加しませんか?
ご興味をお持ちの方は、
こちらのフォームからご連絡ください。
弊社担当者がご案内をさせていただきます。
既に弊社へのご登録がお済の方は、弊社担当者に直接お問い合わせください。