日本電気株式会社(NEC)
日本電気株式会社(NEC) 9月24日(水) オンライン会社説明会
受付終了
セミナー
企業概要
- NEC(日本電気)は1899年の設立以来120年間、日本経済とともに歩み、電話網の基盤導入や日本初の衛星中継システム、光海底ケーブルや生体認証システムなどのICT(情報通信技術)イノベーションを創出
- クライアントは各国の公官庁や事業会社で、グローバルなプロジェクトを展開
- ICTを活用した「社会ソリューション事業」に注力しており、今後もICTの進化によって社会やビジネス、人々のライフスタイルに大きなイノベーションをもたらすことを目指している
- 世界トップクラスのICT資産を多数保有しており、それらの技術を進化・融合させることで、「安全」「安心」「公平」「効率」という4つの社会価値を創造し、「人が生きる、豊かに生きる」ための貢献をしていきます
ご参考資料・記事
- 30周年を迎えたNECの「Express5800」 PCサーバ史に見る、企業ITのこれまでとこれから
- NEC、ジャカルタ都市高速鉄道の施設制御・データ収集システムを構築
- NEC、NEXCO中日本の新東名高速道路上における自動運転時代のインフラ支援に向けた路車協調実証実験に参画
プロジェクト事例
企業魅力
事業の成長性
- 攻めのIT戦略を展開し、AI・5G・量子コンピューティング・クラウド・サイバーセキュリティなどの最先端技術に積極投資
- バイオメトリクス技術を活用した出入国管理システムや、スマートシティプロジェクトを推進し、安全・公平・効率的な社会の実現に貢献
- DX需要の拡大に伴い、クラウド・データ活用・ネットワーク技術を活かしたソリューションを国内外で展開
- リテール向けITサービス事業を強化し、流通・小売業のデジタル変革を支援
- 官公庁・大手企業との長年の取引による安定した収益基盤と、新規市場開拓による成長の両立
- グローバル市場の拡大により、欧米・アジアなど世界各地のニーズに対応
キャリア形成
- コンサルティング×エンジニアリングの融合により、戦略立案から実装・運用まで一貫して関与可能
- 特定ベンダーに依存せず、中立な立場で最適な技術を選択・提案できる
- 社会インフラ・国家規模のプロジェクトに携わることで、社会貢献とエンジニアの成長を両立
- グローバル案件の増加により、海外での活躍機会も拡大
- 研修・学習支援制度が充実し、技術力・ビジネススキルの両面で成長できる
- 社内異動・キャリアパスの選択肢が広いため、専門性を深める道・マネジメントの道の両方が選べる
働き方/WLB/待遇
- リモートハイブリット勤務により、場所を選ばず生産性の高い業務遂行が可能
- 副業・兼業制度ありで、キャリアの可能性を広げる環境が整備
- フラットな組織文化で、役職や年次を問わず意見を発信しやすい
- ダイバーシティ推進により、多様なバックグラウンドを持つ人材が活躍
- 福利厚生が充実し、ワークライフバランスを重視した働き方が可能
説明会概要
開催日時
2025年9月24日(水) 12:10〜12:45
締切日時
2025年9月18日(木) 16:00
内容
「AI」と「セキュリティ」に強みを持つNECは、デジタルトランスフォーメーション(DX)のリーディングカンパニーとして、社会が直面する課題を解決し、未来を創る挑戦を続けています。 私たちの強みは、海底から宇宙まで、幅広い領域で社会価値を創造できる技術と使命感。 このフィールドで、あなたのスキルをさらに高め、キャリアアップにつなげませんか?
NECでは、新しい環境で成長を目指す方、自らの可能性を存分に発揮したい方を大歓迎します。 説明会では、NECの働く職場としての環境作りの取り組みや活躍できるフィールドを具体的にご紹介します。
ぜひこの機会に、未来を共に創る仲間としての一歩を踏み出してください。 「あなたと未来、高鳴る方へ。」--その舞台を、NECがご用意しています。
タイムスケジュール
12時10分~15分:ご挨拶、会社概要ご紹介 12時15分~30分:テーマトーク「女性社員の多様な働き方と制度について」 12時40分~45分:キャリア採用についてご紹介 ※当日の状況により変更することがございます。
開催場所・方法
オンライン(Zoom Webinar)
対象
キャリアの新しい可能性を探っていらっしゃる方
特別選考会・セミナーに
参加しませんか?
ご興味をお持ちの方は、
こちらのフォームからご連絡ください。
弊社担当者がご案内をさせていただきます。
既に弊社へのご登録がお済の方は、弊社担当者に直接お問い合わせください。