1月25日(土)1day 選考会 コンサルタント職全般
グロービング
受付終了
選考会
企業概要
- 2021年3月に大手コンサルティングファームの戦略チーム出身者が立ち上げた「戦略×デジタル」にフォーカスしたスタートアップコンサルティングファーム
- 成長意欲の高い数百億円規模の企業のCxOクラスに伴走しながら、コンサルタントが自ら変革の主体となりながら推進するコンサルティングスタイルが特徴
- 経験豊富なグローバルファーム出身者が多く集まる急成長中のファームであり、クライアントからの評価も高く、業績好調下の中、第二創業期ともいえる現在、更なる成長に向けメンバーを募集中
- クライアント向けのコンサルティングサービスの提供だけでなく、自ら投資や新規事業立ち上げも行っている
企業の特徴・魅力
【グローバルファーム出身者が集まる急成長中のコンサルティングファーム】
- Accenture戦略コンサル部門にてマネジングディレクター(MD)→その後 PwC Transformation Strategy Teamの立上げ・リードパートナーとしてご活躍された輪島氏が代表をつとめ、クライアント企業や社会の進化に直接的にかかわり続ける企業でありたい」という想いのもとにグローバルトップファームのトップタレントが集っている
- 2021年3月に立ち上がったばかりであるにもかかわらず、約2年(2023年5月現在)で100名にまで拡大している新進気鋭のスタートアップコンサルティングファーム
- 2025年には上場も見据えており、今後も益々拡大傾向
【「“戦略×DX”で変革の主体となる」という新しいコンサルティングスタイルを志向】
- 「絵を描くだけ」「外から口を出すだけ」といった単なる戦略コンサルティングにとどまらず、クライアント企業の“変革実現の主体”となってコンサルティングを行うのが特徴
- クライアントは、日本を代表する中堅~大手企業(売上高100億~1000億程度)の中でも、自己変革、社会貢献に前向きな企業が多く、そのCxO(経営層)クラスに伴走しながら、客観性×主体性というバランスを取りながら、クライアントの変革を支援している
- 特に、昨今の企業変革には欠かすことのできないDX領域に強いアドバンテージを持っている
- 具体的に取り組む変革テーマとしては、Corporate Strategy(経営戦略)、中長期戦略策定、AI&データ戦略策定、ビジネスモデル変革支援、新規事業戦略策定支援など、多岐にわたる
【コンサルタントが経営参画、投資・新規事業立ち上げも推進】
- 経営会議には マネージャー以上が全員参加するなど、コンサルタント自らが当事者として経営に携わっている(これにより、経営スキルが身につき、迫力をもって、クライアントにコンサルティングもできるようになる)
- また、コンサルティング事業で獲得した収益を、自社での新規事業立ち上げに投資して「事業開発」も行っている
企業担当から
- ここ数年のコンサルティングファームの立ち上げブームの中で、ひときわ成長著しいファームの1社で、今回、更なる成長を目指す第二創業期のメンバーの募集となりますが、こういった状況下で未経験ポテンシャル採用をしているケースはとても珍しく、またとないチャンスだと思います。
- 戦略×DXという市場価値の高いテーマに一気通貫で携わる機会が多く、極めて優秀なクライアント・コンサルタントに揉まれながら、コンサルタントとして(ある意味強制的に)成長することができると思います。「せっかくキャリアチェンジするなら、とことんまで成長したい。」という意思を持った方にはとてもおすすめです。
- 新規事業や経営にかかわるチャンスもあり、コンサルだけでない経験を積むこともできますので、「コンサル経験を積んだ後は、機会があれば自身でビジネスをしたい」と思っている方にはもってこいだと思います。
- 年収水準も以下のように非常に高く、未経験からの待遇アップも狙える企業です。
- コンサルタントクラス:500~1,000万
- シニアコンサル:1,000~1,500万
- 滅多にないおススメ案件ですので、ぜひ前向きにご検討いただけるとよいと思います!
選考会概要
開催日時
2025/1/25(土)10:00~ ※開始時間は別途ご案内します
締切日時
2025/1/21(火)16:00
内容
1次面接→最終面接 1次面接にて合格の場合、12:30以降に順次最終面接を実施予定です。 最終面接開始時間は当日お伝えいたします
※コンサル未経験者は事前にWebテスト(SPI)を受験いただき合否判定いたします
※候補者によっては通常選考への案内や後日最終案内の可能性がありますので、別途相談させていただきます。
仕事内容
我々の戦略コンサルティングは、「内なる外」としてCxOクラスの伴走者となりしっかりと入り込むかたちのサポートを実施し、価値を出すことを目指します。 そこからもう一歩踏み込み、JI(Joint Initiative)型コンサルティングでは、弊社のコンサルタントが、クライアントの事業の責任者やプロジェクトの責任者というかたちでしっかりと入ることで、ハンズオンで改革を推進することも実施しています。
またコンサルティングの中でノウハウ自体を基軸に置きつつ、コンサルタントに紐づいていたノウハウをAIやデジタルを活用しながら提供していきます。
コンサルティング案件のご紹介(一例)
- 製薬業界の全社DXプロジェクトで企画構想~効果創出 までを、クライアントのCDOの右腕としてプロジェクトに従事(一部メンバーは出向してクライアント社員として〝内なる外〟を体現)
- 自動車業界のDXプロジェクト に参画、X-AIやLaboroメンバーも参画し最新のAIやData Strategyもスキル形成できています
- エネルギー業界の再エネ、EV戦略のプロジェクト に参画。戦略策定後、実行フェーズで効果創出としてクライアントに出向し、全国展開も支援。
- M&Aチームメンバーとともに 化学会社のPreM&AからPMI まで参画。GLBは各チームの垣根がなくアサインメント会議も全社1つのためM&Aなどのプロジェクトにも参画可能。
プロフェッショナルとしてのキャリアをサポート
コンサルタントの基礎スキルだけでなく、リーダーシップ研修や全社ワークショップなど圧倒的な成長スピードを支える様々な研修プログラムをご用意しております。 また出産や育児などのライフイベントを経験後も、プロフェッショナルとして成長し続けながら柔軟な働き方を叶えられるようサポートします。
雇用形態
正社員
給与
年収 5,000,000 円 - 50,000,000円
昇給:有
勤務地
東京都港区南青山3丁目1-34 3rd MINAMI AOYAMA 11F 東京都港区南青山2丁目24-11 フォーラムビルディング 10F 外苑前オフィス及びクライアント事務所、その他当社が指定する場所
受動喫煙対策 屋内禁煙
勤務時間
フレックスタイム制 (標準労働時間:8時間)
休日
土日祝日、年末年始、有給休暇(試用期間終了後10日付与)、傷病休暇、慶弔休暇
福利厚生
・持株会制度 ・企業型確定拠出年金 ・健康診断・人間ドック・予防接種費用補助 ・産業医によるメンタルヘルス相談 ・保養施設や運動施設の利用補助(TJK健保サービス) ・社内カフェ制度(ウォーターサーバー/コーヒーメーカー/お菓子) ・ベビーシッター割引券配布 ・書籍購入費補助 ・交通費実費支給 ・タクシー代補助 ・慶弔見舞金制度 ・部活動等レクリエーション(活動費補助)
加入保険
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
開催場所・方法
外苑前3rdオフィス 東京都港区南青山3丁目1-34 3rd MINAMI AOYAMA 11F
対象
必須要件
大学卒業以上かつ下記いずれかの条件に該当する方 ・コンサルティングファーム経験者 ・事業会社における経営企画や事業企画の経験者 ・日本語がネイティブレベルの方
歓迎要件
・社会的インパクトの大きな企業課題の解決、事業成長への貢献にこだわりたい方 ・英語力 会話・読解・文書:中級(ビジネス会話可能であると望ましい
求める人物像
・事業会社において、経営戦略・M&A・新規事業立ち上げ・DX等のプロジェクト等に関わってこられた方、 および上述のようなテーマに関わりたい方 ・戦略コンサルティングファーム経験者、優れた問題解決能力を持つ方 ・コンサルティングファームで事業戦略/経営戦略/デジタル戦略等の戦略策定支援の経験がある方 ・大規模・複雑なプロジェクトにおけるプロジェクトリード/マネジメントの経験がある方
特別選考会・セミナーに
参加しませんか?
ご興味をお持ちの方は、
こちらのフォームからご連絡ください。
弊社担当者がご案内をさせていただきます。
既に弊社へのご登録がお済の方は、弊社担当者に直接お問い合わせください。