1月22日(水)話を聞きたい従業員を選べる★全国各地SIerから叶えるキャリアアップ PM/PMO/品質コンサルタントオンライン座談会
SHIFT
受付終了
セミナー
企業概要
- ソフトウェアの開発に不可欠な品質保証・テストの専門企業。ソフトウェア製品で溢れ、もはやそれらなしでは成り立たないこの世の中に、安心安全な製品を届けるため、開発プロジェクトの上流工程におけるコンサルティング、「品質」を意識した開発業務、製品リリース直前のテスト業務まで、横断的に品質保証サービスを提供する独自のビジネスモデルを展開。
- 金融・流通といったエンタープライズ領域、Web・ゲームといったエンターテインメント領域など幅広い製品/サービスに携わり、ユーザー企業との直接取り引きのもと、一次請けとしてプロジェクトに参画。
- 競合他社のいないブルーオーシャン市場で、年間約150%の売上高成長率を継続し、従業員にも「やりがいのある仕事」と、成果に対する「報酬」でしっかり応える好循環を生み出す。
企業の魅力
- 圧倒的成長力
- 2005年創業ながらすでに従業員数7,000名まで成長するすさまじい成長力。ここまでの急速な成長を遂げている企業は滅多になく、Sler/コンサルティング業界全体で見ても相当にエネルギッシュな環境
- テストだけではなくITコンサル全般に関与可能
- 祖業こそソフトウェアのテスト事業であるが、テスト領域の圧倒的な収益力を背景に直近では上流工程のコンサルティングにも進出。100名規模のコンサルタントを抱え、上流から一貫したITコンサルティングサービスを提供
- ワークライフバランス良好
- 急速な成長と並行して、平均残業時間10時間、年間休日120日以上と高い水準の働きやすさを実現。 (同社採用HPより)
- 高い昇給率
- 社員の頑張りにはしっかりと昇給で報いる方針で、年間10%の昇給率を誇る
- 年齢不問
- 役職定年なし、雇用上の定年は70歳。60歳前後の方も積極的に採用中。
説明会概要
開催日時
2025年1月22日(水)19:30~20:30
締切日時
2025年1月20日(月)16:00
内容
PM・PMO・統括PMポジションの社員座談会のご案内です。 今回は、お話しをしてみたい従業員を自由に選んでいただける座談会になります。 各部門の部長・グループ長(東京・名古屋・福岡)を中心に参加予定です。 オンラインでの実施となりますのでお気軽にご参加ください。
当日のスケジュール
19:30〜19:35…ごあいさつ 19:35〜19:55…企業説明 19:55〜20:25…部門紹介・社員座談会 20:25〜20:30…アンケート ※座談会はパネルのなかからお話しをしてみたい従業員をお選びいただきます。
対象ポジション
プロジェクトマネージャー(PM) プロジェクトマネジメントコンサルタント(PMO) 統括プロジェクトマネージャー
上記座談会後、選考をご希望の方には「書類選考」から開始させていただきます。 当日にアンケートにて伺わせていただきます。
配属部署
・第一事業本部 製造ソリューションサービス部 ・第一事業本部 エネルギーインフラサービス部 ・第一事業本部 モビリティサービス部
品質保証サービスを軸として、プロジェクト全体をみるPMO、各ベンダーのテスト進捗や品質管理を行うPMO、テスト全体をマネジメントするPM、そして実際に現場を任される品質保証チームという体制で、お客様のプロジェクトチームに直接加わり業務を遂行しています。
主な仕事内容
製造・エネルギーインフラ・モビリティ領域のプロジェクトにご参画いただきます。
- プロジェクトマネジメント/プロジェクト推進
- 品質改善提案、品質基準の策定、開発工程の仕組化・標準化
- チームマネジメント
■案件事例
- 品質の観点から社会貢献!エネルギー事業者のプロジェクトへ参画
- 常識を変えスマートな社会へ、IoTプラットフォーム
- 未来の豊かな社会のために!大手自動車メーカーでの「攻め」と「守り」のDX推進支援
- モビリティ×コネクティッドでつくる新サービス!サービス企画や構築支援での参画
お客様からのニーズに応えられるアイデアは、積極的に採用して事業化できる環境です。 自らアイデアを出し、当社が有するノウハウを活かしてお客様の開発プロジェクトを成功に導く一翼を担ってください!
開催場所・方法
Zoom
・座談会は複数名の方にご参加いただく可能性がございます ・オンラインツール上では他の方にもお名前が見えてしまいますため、みなさまのほうで、表示名を任意の数字に変更いただきますようお願いいたします。
対象
応募意思不問
特別選考会・セミナーに
参加しませんか?
ご興味をお持ちの方は、
こちらのフォームからご連絡ください。
弊社担当者がご案内をさせていただきます。
既に弊社へのご登録がお済の方は、弊社担当者に直接お問い合わせください。