広告代理店の営業からマーケティングコンサルタントへ マーケティングの知見をさらに深めるコンサル転職

K.H
立教大学
26歳
広告代理店
営業
ブティック系ファーム
コンサルタント
支援担当

江原 万理
Ehara Mari
大学卒業後、投資用不動産営業に携わった後に楽天グループに転職。楽天のデータを用いたマーケティングの提案営業に携わり、カンパニー全体でのMVPを受賞。マーケティング領域や、営業職からの転職支援を得意とする。
View More
転職を意識するまで
ご経歴について教えてください
マーケティングに興味があったため、立教大学を卒業後に新卒で広告代理店に入社しました。
転職のきっかけを教えてください
広告代理店の業務の中でも、マーケティング戦略の上流に関われるプランニング業務に関わりたかったのですが社内では配属の問題で難しく、働き甲斐を感じにくくなり転職を考え始めました
コンサル転職をした背景は何ですか?
事業会社のマーケティングポジションも考えましたが、実務経験者が求められることや、給料が見合わないこともあり、コンサルティングファームを志望しました
大手ファームのマーケティング系の部門や、マーケティング系の案件を中心に扱うブティックファームを受けました
MyVisionの支援について
エージェントは何社と話しましたか?また、最終的にMyVisionを選択した理由を教えてください
3社ほど話を伺い、最終的には最も丁寧かつスピード感ある対応をいただけたMyVisionに転職を支援いただきました
当社のサービスに対して、率直なご意見をいただけますでしょうか?
自分は有名なファームしか知らなかったため、自分の意向にはまりそうなファームを総合系・ブティック系問わず幅広く紹介いただけ視野が広がりました
また、同じファーム内・ファーム間で、求人情報上は似たような案件を扱っている求人・部門の違いを教えていただけたことで納得感を持ちながら転職活動をすすめることができました
ご自身の転職活動を振り返って
今後の転職候補者のために、転職活動の良かった点を教えてください。
外からは似たような求人・ファームであっても、実際に扱う案件や働き方は千差万別ですので、ちゃんと各社の違いを理解した上で転職活動を行うと、納得感のある転職活動ができると思います
今後の転職候補者のために、転職活動の反省点を教えてください。
少し意図とはズレるかもしれませんが、もっと早く転職活動を始めてもよかったな、と思いました
石の上にも3年と思い、新卒入社した会社に3年間勤務してから転職活動を始めましたが、どうせコンサルタントにチャレンジするなら早く見切りをつけてもよかったかもしれません
転職前後の年収を教えてください。
転職前は約650万円で、転職後は700万円でオファーを頂きました
キャリアの展望を教えてください。
営業だったこともあり、コンサルタントとしてのハードスキルを身に着けるところから始め、長期的にはマーケティング領域でどんな課題も解決できるような専門性・知見を身に着けたいと思います