ロジクロスコミュニケーションとは 特徴や年収を徹底解説
2024年06月24日更新
ロジクロスコミュニケーションは、SCM/ロジスティクス領域に特化したコンサルティングファームとして、大手電機メーカーや大手小売業などのクライアントに、戦略立案から業務改善までの幅広い支援を提供しています。 Big4などの大手コンサルファームに不足しているケイパビリティ(主にアナリティクス領域)を補うために委託されるケースが多く、クライアントはほぼすべてがプライム上場の大手企業となっています。200を超えるプロジェクトの支援実績を有しており、中堅企業を中心に豊富な経験と専門知識を有しています。
監修者
岩井 卓也
Iwai Takuya
新卒で入社したIBM(後にキンドリル)、転職後のDirbatoでいずれもITインフラ関連の案件を担当。AWSなどクラウドへの理解も深く、ITコンサル/Slerへの転職支援を得意とする。
プロフィール詳細を見る
目次
全部見る
企業紹介
企業の特徴
ロジクロスコミュニケーションは、事業を通して顧客企業の成功に向けたロジスティクスを構築することを目指しています。
ロジスティクスの設計と実行
高度な物流に関するノウハウを活用し、顧客の立場に立った効果的なロジスティクスを設計します。さらに、物流を事業戦略を反映したビジネスインフラとして機能させ、企業の成功に不可欠な役割を果たします。
流通構造の研究と発展への貢献
サプライチェーンおよびロジスティクスを起点として流通構造の研究活動に積極的に取り組んでいます。これにより、部門間や企業間の取引や、社会インフラの発展に貢献し、国内およびグローバルの流通構造の高度化に貢献しています。
環境問題への貢献と社会への貢献
チャネルにおける余剰在庫や廃棄の削減、物流のモーダルシフト化など、「モノのムダの省化」という観点から環境問題解決に貢献しています。また、「協調関係の構築」という観点から社会に貢献することを目指しており、チャネル上における需給プロセスのインフラ構築や物流ネットワーク整備の推進などを実施しています。
企業の詳細
正式名称 | 株式会社ロジクロス・コミュニケーション |
代表者名 | 吉村武久 |
設立年 | 2006年7月4日 |
所在地 | 東京都中央区京橋3-9-6 |
資本金 | 30,000,000円 |
会社URL | http://www.logicross.com/ |
横にスクロールできます
案件の特徴
ロジクロスコミュニケーションの案件は、幅広いサービスラインナップと専門知識に基づいたソリューションが特徴です。同社は、主に以下の分野においてハイレベルな支援を提供しています。
SCM/ロジスティクス改革
サプライチェーン・マネジメント(SCM)およびロジスティクスの改革に焦点を当てています。製販在の非連携の課題や在庫の適正化など、オペレーションの強靱な体質の構築を実現するための支援を行います。また、物流拠点ネットワークの再構築や物流センターのリエンジニアリングなど、ロジスティクス・エンジニアリングにも取り組んでいます。また、ロジスティクス管理のアウトソーシングも提供しており、企業のオペレーション体質を強化しています。
経営戦略・グローバル戦略
サプライチェーン事業戦略の策定や経営企画機能の強化を通じて、クライアントの経営戦略やグローバル展開の支援を行います。また、物流業の事業デュー・デリジェンス(DD)を通じて、事業承継やPMIの支援を行っています。
SCM/ロジスティクスシステム構築
省人化マテハン連動や現場の最適プロセスAI判断に対応した新物流システムの構築や、サプライチェーン統合管理システムの企画から構築までのハンズオン支援を提供します。この支援によって、クライアントは効率的で革新的なロジスティクスシステムを構築し、競争力を向上させることが可能です。
企業理念
ロジクロスの事業使命(MISSION)
- 企業戦略上のコア機能としてロジティクスを構築する
- 新たな流通の仕組みづくりへのチャレンジ&イノベーション
- 「省化」と「協調」の推進
経営理念(VISION)
- 心に誠実を刻み、我が使命を生涯追求すること
- 家族・社員と、価値及び幸福を分かち合うこと
- 顧客・パートナーと、目的達成および喜びを分かち合うこと
- 「現在」と「50年後」の社会に対して、貢献を行うこと
制度面
基本的な考え方
ロジクロスコミュニケーションは、サプライチェーン戦略やオペレーションマネジメント業務において「絶対に改善余地がある」という考え方を元に、不屈の精神で業務に取り組んでいます。 同社が追求するもう一つの重要な価値観として、「沢山の人の御蔭」という考え方があります。プロジェクトの成功には、個人の努力だけではなく、その他の多くの人々の協力とサポートが必要です。そのため、同社は常に周囲の人々への感謝の気持ちを持ちながら、プロフェッショナルな仕事を追求することを推奨しています。
同社では、過去のキャリアにこだわらず、個人の意欲と基礎能力を重視しており、特に意欲については次のような意思のある方を求めています。
- 事業戦略のプロフェッショナルになりたい方
- 事業オペレーションの改善請負人になりたい方
- オペレーションとシステムの両軸の見地を高めたい方
- グローバルに活躍したい方