コロニー株式会社とは?特徴や強み、社風・年収を徹底解説
2025年09月26日更新
コロニー株式会社は、デロイトトーマツ出身の清水社長によって設立されたコンサルティングファームです。 同社は、クライアントの課題感やフェーズ感に深く寄り添い、外部人材を活用して一体となったチームを組成し、戦略立案から実行支援までのプロセスを一貫して提供しています。 キリン、パーソル、大日本印刷、オムロン、鹿島といった日本を代表する大企業100社以上に対してコンサルティングサービスを提供してきた実績を持ちます。
著者

安部 拓朗
Abe Takuro
上智大学卒業後、ジェイエイシーリクルートメントに入社し、大手~ベンチャー企業まで幅広い業界を対象に延べ2,000名以上の転職を支援。大手総合エージェントで培った業界横断的な提案力や面接支援に強みを持つ。
プロフィール詳細を見る
監修者

大河内 瞳子
Okochi Toko
株式会社MyVision執行役員
名古屋大学卒業後、トヨタ自動車での海外事業部、ファーストリテイリング/EYでのHRBP経験を経てMyVisionに参画。HRBPとして習得した組織設計、採用、評価などの豊富な人事領域経験を生かした支援に強みを持つ。
プロフィール詳細を見る
目次
全部見る
コロニー株式会社の会社概要
正式名称 | コロニー株式会社 |
代表者名 | 清水勇樹 |
設立年 | 2018年1月1日 |
所在地 | 東京都千代田区 神田錦町2-2-1 神田スクエア11F WeWork内 |
従業員数 | 150名 |
資本金 | 204,285千円 |
会社URL | https://qolony.co.jp/ |
コロニー株式会社の特徴
企業面
コロニー株式会社は、事業開発経験者や起業経験者などのオープンネットワークを活用し、オーケストラ型コンサルティングサービスを提供する企業であり、新規事業開発の企画から推進、完全成果報酬型のコストカットを含む業務改善、研修や採用計画を含めた組織構築まで、広範囲にわたる包括的な支援を行います。
同社の強みは、多業界多業種のエキスパートが集結するナレッジデータベースとエキスパートネットワークにあります。様々なプロジェクト推進の「方法」をナレッジとして蓄積しているため、効率的にプロジェクトを進めることができます。また、起業家、大手企業の役員、先端テクノロジーの知見を持つ者など、様々な分野の専門家を社内外に広く持っています。
クライアントファーストの姿勢を重視している点も、特徴的な強みです。プロジェクトに参加するクライアントとエキスパートの満足度を常にモニタリングし、その向上に向けた取り組みを実施しています。この取り組みの結果として、一部上場企業を含む100社以上のクライアントとプロジェクトを行い、参加エキスパートの継続率は90%以上を達成しています。
案件面
コロニー株式会社は、戦略立案から実行、そして内製化の支援に至るまで、一貫したサービスを提供しています。未来を予測し、そこから戦略を練るための「Futuring™」プログラムは、スタンフォード研究所系のメソッドに基づいた独自のアプローチであり、現状からではなく、未来から計画を立てるバックキャスティングモデルを採用しています。
M&A領域では、社内ガイドラインやマニュアルの作成から実務支援まで、効率的かつ効果的な統合を一貫してサポートしています。また、デジタルトランスフォーメーション(DX)時代における人と組織の変革、いわゆる「ヒューマン・トランスフォーメーション」(HX)に焦点を当てたユニークなコンサルティングを提供しています。 同社は、組織と人材の戦略策定からビジョンの浸透、組織文化の最適化、エンゲージメントの向上、必要なスキルの獲得と人事制度の設計に至るまで、組織パフォーマンスの向上を目指しています。
また、自社でプロジェクトを管理できるようになりたいが、人材育成が追いついていない企業に対して、プロジェクト推進や現場の社員育成に最適なコンサルタントをハンズオンで提供するサービスも同社の特徴の一つです。
さらに調査支援では、国内外の豊富な情報を基にした効果的な調査設計とレポート作成を行っており、新規事業開発では、アイデアの発見から事業構築、プロダクト開発、実証実験(PoC)の実行、M&Aやアライアンスの実施、営業支援まで、幅広いサポートを提供しています。
コロニー株式会社の社風
Mission
課題解決の民主化
Vision
コンサルテック市場を創り、 No1コンサルテックカンパニーを目指す
Values
Setthe Bar Sky High 普通じゃない目標を掲げ、どうそれを達成していくのかから考える
Moveat High Speed 誰もやったことが無いことをやる。 そのために、素早い意思決定と行動で前に進め、そこから学び、改善をする
Get Things Done 様々な手段を用い、何が何でも物事を達成する
Actas Professional 1人1人がプロフェッショナルとして、スキルの研鑽を積み、行動で示す
Keep Integrity 関わる全ての人やビジネス対して誠実に向き合い、行動する
カルチャー
成長過渡期にあるコロニーは、個々の従業員が主体的にリーダーシップを発揮し、プロジェクトを推進する文化を育んでいるとのことです。 業界内における他のファームや企業と比較しても、同社は特に主体性を重んじる職場であるとされ、これが同社の独自性と競争力の源泉の一つであると考えられます。
同社の取り組みは、従業員が自己成長を遂げると同時に、会社の持続的な発展に貢献できる機会を創出しているといえ、従業員は自身のキャリアパスにおいて有意義な経験を積むことができ、同社は業界内での地位を強化し続けることが可能になると考えられます。
基本的な考え方
コロニー株式会社では、従業員の成長意欲とコンサルタントとしての気概を、組織の核となる価値観として位置づけています。 同社は、事業開発に対する関心が高く、人材育成へ積極的に貢献できる意欲を持った人材を歓迎するとしています。
スキルの習得は入社後に補うことができると考えているため、より重要視しているのは、自主性を持ち、成長への強い意識を持っているかどうかです。同社は、このようなマインドセットを持つ人々にとって魅力的な職場であると自負しており、個々の成長を通じて組織全体の発展が達成されると捉えています。
結論として、同社は、個人の主体性と成長意欲を基盤とした企業文化を大切にしており、このような価値観を共有する人材にとって、充実した職場環境を提供することに注力しています。
コロニー株式会社の制度
育成制度
コロニーは、新入社員がコンサルタントとして必要なスキルを習得するための総合的な育成プログラムを展開しています。入社後の最初の1か月間は、BDM Collegeによる教育が中心となり、座学と実践を組み合わせた形式で提供されます。 このプログラムは、DX時代のコンサルタントに求められるマインドセット、ヒューマンスキル、およびテクニカルスキルの3つの主要領域が中心となっています。
BDM Collegeのカリキュラム終了後も、従業員の継続的な成長とキャリア開発を支援するために、CDP(Career Development Program)を提供しています。このプログラムは従業員がトップコンサルタントや事業家としてのキャリアを積むためのサポートを目的としており、個々のキャリア目標に合わせた育成が行われます。